
近藤康太郎 世紀の奇書『神聖喜劇』
文・近藤康太郎(作家・評論家・新聞記者)
愛読書はなにかと聞かれ、ほんとうに正直に答えるならば、それは「リスト」であると言うほかない。「必読〇〇」とか、「××の古典100冊」と銘打ったような、あのリストである。
LPを集めるのが昔から趣味で、ロックやソウルの名盤リストを片手に、レコード店巡りをしている。まだ聴いていないレコードの音を、解説文を読みながら想像する。足で稼いで、苦労して探しあてる。ターンテーブルにのせる。針を下ろし、音が鳴り出す。リストに赤丸をつける。目をつむる。コレクターなら分かってくれる。至福の時である。

ここから先は
1,584字

noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…