![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166760641/rectangle_large_type_2_8611e5097d3a0d02abbe28b00da83757.jpg?width=1200)
最近の推しを見ていて感じること
昨日はぴえむのウヨンちゃんのペンミに行ってきて、最近うよんさんのChill具合が良くて
ウヨンは考えが多いタイプとよく口にしています。家の整理整頓をひたすらしていたり、自然の中に行ってぼんやりしたり、焚き火をみてぼんやりしたり、家の中でもぼんやりしてるそう(笑)
私も考えが多いタイプだから、そうやって一見ぼんやりするような状況をまず自分に作ってあげる、環境を整えてあげることが大事ってめっちゃくちゃわかるよと共感。
自然とぼんやりできる状況になるんだけど、
実際どうかというと、ぼんやり慣れてないから、
ぼんやりとするような環境にいても、色々仕事のこととか、誰かに言われた一言とか、過去の思い出や未来の心配ごと、次々と思考に支配されていることに気付きます。
私たちは、自由になりたい。
ゆっくりしたい。
という望みを叶えるべく
温泉に行ったり、自然の中に行ったり、旅行に行ったりとやってみるけど、
また一時で、そんなゆっくりできる環境にも余計な考えをひたすら行い、また日常に戻って忙しさや不自由さを感じている。
私たちが自然の中にいたり、旅行中感じるのは
開放感。
この開放感を求めている。
物理的にも、脳内の思考からの開放されたがっている。
ライブもこの開放感があるから
中毒性で、ハマってしまうのだけれど(笑)
20代は夢中で走ってきたアイドルが、ちょっとそういう自分に向き合う姿をファンに見せてくれているところが嬉しいし、
そこに葛藤があるから、僕らしさを伝えたかったとソロの時に自分らしさを魅せようとしてくれるのも嬉しい。
そして、自分が癒されてヒーリングされたから、
それをファンの皆さんに自分の音楽を通して感じて欲しいと伝えてくれる。
胸熱💙(ᵒ̴̶̷-ᵒ̴̶̷ )
私はメーッセージを受け取ったよ💙と自己満
あ、やっぱり来て良かったと思わせてくれる。
私の中でウヨンのライブは1番安心して見れるライブで、感情揺さぶられるようなことはあんまりなくて、こういう穏やかな気付きと楽しそうなウヨンが可愛いなぁ🐥⸒⸒💙っていう感じ。
最推し達は、高ぶるし、感情揺らぎまくるから大変なのよ(笑)
そして、最近やっと兄さん(ジュンケイ)がデビュー当時からの夢だった、スイスに行く夢を叶えてて、早く感想を聞きたくて聞きたくて仕方ないんだけど(笑)
本当はメンバーみんなで行きたいってずっと語ってたけど、先に1人で行ったみたい🇨🇭
推しが以前からの夢、アイドルだから音楽で何かっていう夢じゃなくて、何故かわからないけど、行きたい場所へ行くっていう夢を実現してる姿をみて、
夢を叶える為にスケジュール調節して、思い切って仕事じゃなくて夢を優先して行ったことになんか嬉しいよと勝手に感動(ᵒ̴̶̷-ᵒ̴̶̷ )
今まで走り続けてきたから、そうやって休んでいいよって思うし、推しが1番幸せなのがファンとして幸せだなぁって改めて感じた出来事でした。
きっとファンが待っててくれるから頑張んなきゃ、良い音楽作らなきゃってやってきただろうし、自分のやりたい音楽と事務所のOKだす曲は違うだろうし、兄さんも大衆性のある曲と自分らしさの音楽の葛藤をしてて、私はずっと兄さんのそのままの音楽が聴きたいんだよと心の中で言い続けてきて(笑)
色んな姿を見せてくれる推し達に学ぶことが沢山あります。
そして、私は、なんだかんだジュノが心配なのだ(ᵒ̴̶̷-ᵒ̴̶̷ )
早くステージ上でTHE アイドル イ・ジュノがみたい💛
私の今年の推し活も思いの外いっぱいしましたねー(笑)
似たような記事
定期で推し活note書いてます