見出し画像

流行りに乗るとか乗らないとか

こんばんわ。

突然ですが世間では選択的夫婦別姓の話題で盛り上がっています。

お前、結婚する気ないなら関係なくない?と言われそうですが気になるトピックスなのでぽろぽろ日記のように書いてみます。

そして同性婚の話についてもちょろっと。

①選択的夫婦別姓制度とは

法務省HPによると、

"現在は,男女が結婚するときは,全ての夫婦は必ず同じ氏(「姓」や「名字」のことを法律上は「氏」と呼んでいます。以下同じ。)を名乗らなければならないことになっています。選択的夫婦別氏制度とは,このような夫婦は同じ氏を名乗るという現在の制度に加えて,希望する夫婦が結婚後にそれぞれの結婚前の氏を名乗ることも認めるというものです。"

とのこと。

結論から言うと、私は選択的夫婦別姓制度には賛成です。

これは同性婚の話にもつながりますが、私が肝だと感じているのは「選択的」という言葉。つまり強制的ではないんです。

現在では女性が男性の姓になることが圧倒的大半を占め、かつ姓を変えたときに負担が大きいとされます。書類の書き換えは有料だし。何で女性が姓を変えることが多いかといえば男の家に女が入る、という旧来の伝統の影響が大きいと思います。(そんな漢字も多いですね)

別に男性が姓を変えたって何ら問題はないのに、何で少ないのか。そこも気になる。

そういえば海外の論文で旧姓と現姓が並んだ論文は見たことがないかも。日本の論文はちょいちょい見ますし、私が書いた論文の共著者にも一人います。このようなことから旧姓と現姓が並んだ論文でも一緒の人とみなされないのでキャリアもゼロになりかねません。(具体的に書くと面倒なので避けますが検索とかで出なくなります)

また、よくある反対意見として「家族制度が崩壊する」とかがありますが、たかが苗字くらいで崩壊する夫婦関係なら、同姓だって同じ結論なのでは?と思ったり。極論ね(笑)

確かに、子供の姓はどちらにするか(これについては法務省では子供間では苗字を揃えることという見解を出しています)、都合のいいときに同姓にするか別姓にするかをころころ変更できるのは問題ですが……。

通姓は確かに楽ではあると思うけど公的書類との齟齬が生じると色々とありそうだなと思います(ゼクシィのHP読んだ)

新姓呼ばれて気づかなかった、ってそれ別姓なら良くない??(笑)

そういえば、今日ワイドショーを見ているとき、女性パネリストに「選択的夫婦別姓になった場合、あなたは好きな人の姓になりたいか別姓になりたいか」という質問が出ました。そこでそもそも女性の姓になりたい、なってほしいという選択肢が出ないことが問題なんじゃないか、と感じています。

因みに私は、特に自分の姓については書きやすいから楽だけど画数が少なくてバランスが悪くなるのが悩みです。母の旧姓は画数が多く珍しい苗字なので(実家の方ではよくある苗字)父方の名字で良かったなと思います。

②同性婚について

私のセクシャリティについては過去の記事から。

まあ当然と言えば当然なのですが、同性婚にも賛成しています。

いや、だって同性が結婚できたからって異性愛者には関係なくない??って(笑)

例えば「結婚したなら確実に子供を産んで子孫繁栄しましょう」っていう中身なら同性同士だとかなーーーーーーーーーりハードルは上がると思いますがそうじゃないですよね。

メリットデメリット両方の権利や義務は同等に与えられるわけだし。

正直なところ、子供を産まないという選択をして結婚した夫婦と同性婚の差はないと思います。

結婚制度があるからと言って結婚しない人たちがいるように、同性婚が認められたからと言って同性愛者全員が結婚するとは限らないです。

また、同性愛者ではないけれど同性婚を悪用して~なんて話もありますがそれって同性婚だけじゃなくない?と。現在の制度だって悪用はされます。


③つまりまとめると

どちらも選択肢があるのはいいことだということです。強制じゃない。選ぶ選ばないは自由。

割とこの「選ぶ選ばない自由」という感覚がすっぽり抜け落ちて議論している人が多い。

討論番組を見ていて感じることが多いのはこんな感覚です。

例えばランドセルの色が赤と黒しかなければそれしか選べませんが、今はたくさんの色があってそこから赤と黒を選ぶことができます。他の色を選びたければそれでいい。

選択肢ってそういうことなのでは。

別に嫌だったら嫌でいい。

私だって納豆嫌いだけど納豆を食べる人は否定しない(嫌がらせはやめてほしいけど)

そんな程度でいいですよ。お互いね。


お休み世界。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?