コーチングって何をするの?
オーストラリアのシドニー在住、暁コーチングのまさみです。
NLPコーチを名乗るようになってから、よく質問されるのが、
「コーチングって何?」
と言うこと。
コーチは、昔、馬車が人々を目的地まで運ぶことに由来し、目標のある人をゴール(目的地)まで送り届けるのが仕事です。
そのコーチが行うセッションがコーチングと言うわけです。
仲良しのオージーに「コーチングって何?」と訊かれたときには、「英語ネイティブが"Coaching"を知らないなんて、もしかして和製英語なの!?」と焦りましたが、そんなことはありませんでした。
コーチと言えば、スポーツ選手がお世話になっている人程度の認識を持っている人はいると思いますが、ビジネスから資格取得や受験、ダイエットから子育てまで、幅広いジャンルで、目標達成や理想の人生に近づくお手伝いをすることができます。
また、コーチは教師(ティーチャー)が行うティーチングと異なり、答えを与える事はせず、質問を投げかけることで、その人がすでに持っている可能性や能力を引き出すのが特徴です。
コーチングは、1回のセッションで結果が出ることもありますが、セッションを進めているうちに、自分の課題だと信じていた事の裏に、本当の課題が顔を覗かせる事があったり、ゴールまでの道のりが長期の場合、定期的にセッションを受けることでモチベーションを維持する事ができるので、内容によっては複数回のセッションを受けるのが理想的です。
・・・こんな感じで、コーチングの概要が理解できたでしょうか?
えっ、まだ分からない?
そんな方のために、現在、無料お試しコーチングセッションを計画中です。
料金は無料ですが、セッション後2日以内にアンケートの回答をお願いします。
私はオンラインではなく対面セッション経験の方が多いので、オンラインセッションの経験値を積むことと、(面識のない方にスマホからもセッションしてみたい!)普段、あまり使わない手法を用いることで、スキルのブラッシュアップをすることが目的になります。
これは、私が所属している暁コーチングとは別に、個人的に計画しているものになりますので、プロフィールにリンクを貼っている暁コーチングには問合せをしないようにお願いします。
・・・と、モニターさんを募集してしまいましたが、実はもうすぐ一時帰国の予定があるので、セッション可能な日程が決まりましたら、改めてお知らせします。興味のある方は少々お待ちください。
募集のお知らせを見逃したくない!と言う方は、ぜひ、noteのフォローをお願いします。
募集なんか興味がないと言う方も、オーストラリア、シドニー、海外生活、NLP、起業、女性起業家、コーチングのキーワードにピンと来た方は、フォローをしていだたけるとうれしいです。