
2025年の抱負
皆様、あけましておめでとうございます。(遅い)
年末年始の9連休のせいで週一投稿という自分ルールが破られてしまい、やる気を損ねていました。
週一投稿は一旦やめて、書きたくなった時に書くスタイルでやっていこうと思います。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
さてさて、今年の抱負が決まりましたので発表します。
ちなみに去年の抱負はこちらでした。
・健康第一
・車買う
・幸せな恋愛をする
今年の抱負はこちら!ジャジャン‼️
・健康第一(貧血を治す)
・断捨離する
・髪を伸ばす
引き続き健康志向女さんで頑張ります。実は去年は健康を意識してそれほど努力はしてなかった。(笑)偶然一度も倒れなかっただけで根本的な解決はしていないので、今年は食習慣と貧血を改善していこうと思います。
そのために今プチ目標を決めているんですが、週3回以上は湯舟に浸かる!実は私、一人暮らしを始めて一度も自分でお湯を張ったことがないです。まずめんどくさいし、水もったいないし、お湯に浸かってる時間ももったいないし、すぐ苦しくなるからお湯に浸かることが苦手(?)でいつもシャワーだけで済ませていました。でもお湯に浸かることって健康体を目指している私にとってメリットしかないんですよね。この前はお餅を貪り食いながらお湯に浸かりました。
あと自炊も頑張っています。去年も自炊する回数は増やしていたんですけど、今年は野菜を多めに取ります、高頻度で納豆食べます、味噌汁もいっぱい作ります、休みの日以外は外食しないように意識します!(ジャンクフード大好きなのに偉すぎる)少しでも料理めんどくさいなーと思うと気付けば車でマックのドライブスルーに並んでいるので気を付けたいところです。
あと今貧血を治すために鉄分のサプリを飲んでいます。病院行った方が確実なのはわかっていますが、行く時間がないのとめんどくさいのと勢いでサプリを買ってしまったので一旦試してみようって感じです。(めんどくさがるのをやめるを抱負にしろ)
一つ目の抱負だけでもうこんなに書いてしまった。
お次に断捨離。
断捨離って難しくないですか?私は思い切って捨てるという行為ができない上に、買って満足しちゃうタイプの利便性のないものをぽんぽん買ってしまうという癖があります。いつか使うかもしれない、捨てた後に必要な場面がきて後悔したくないという思いから断捨離は大の苦手なのです。
したがって、私の部屋は物がたくさんあります。散らかってます。そもそも物が多いので片付けたとしてもなんだか片付いていない気がします。服に関しては多すぎてもう収納することすらできなくなりました。
SNSでミニマリストの部屋とか見て羨ましく思うと同時に、持ってない物多くて絶対要所要所で困って急いでコンビニとか駆け込むやん、とか思います。
断捨離頑張るぞー。
最後に髪を伸ばす!
私、約5年間ショートでして、それまではずっとロングだったんですが、ショートにしてから周りからの評判が良すぎるんですよね。元々クールビューティーをやらせていただいてて(?)どのコミュニティでも『姉さん』というあだ名が付く程の姉御肌人間だったんですが、ショートにしてから更にかっこいいと言われるようになりました。
女性陣からの人気は爆上がりしましたね。初対面では高確率でかっこいいと言われ、同性愛者の方にもロックオンされ、逆に私が同性愛者と勘違いされたり…。身長も平均より高いし服装も男性っぽい服が多いので余計に(笑)
ロングの方が良かったと言ってくるのはガチで1人しかいなくて、時間守ったことないカナダに住んでいるESFPの友人なんですけども。自分でも髪短い方が好きだしロングより似合ってることを自覚しているのでずっとショートでしたが、さすがに飽きた!
しかし私は予知します。ロングになるまでに挫折してショートに戻すことを。
こんな感じで2025年突っ走っていきたいと思います。
健康になりたァーい!
ほなまた