![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166441649/rectangle_large_type_2_f35e33d3990cdfd092e39f1c8744aa19.png?width=1200)
Steamのウィンターセールが来た!!
こんちは、まんじゅうです。
ゴミのような記事を出してしまったので楽しい記事を出します。
さて、Steamのウィンターセールが来ました!
ついこの前までオータムセール・パブリッシャーセールだった?
知らない知らない。楽しいゲームがセールだったら
みんな嬉しいんだから良いんだよどっちでも!!
と、言う事でウィンターセールでの個人的おすすめを紹介します。
じゃあ、いこう。
ペルソナシリーズ
まぁ多分どれ買っても楽しめると思います。
シリーズ物と言ってもストーリーは1本で完結しているので。
学生時代にこんな青春を送りたかったですが、
無理なのでペルソナで送りましょう。
個人的おすすめはペルソナ5ロイヤルか、最新作のペルソナ3リロード。
ペルソナ4ゴールデンも面白いですが古い印象があるので辛いですね。
ただ、面白いのでどれもおすすめです。
バックパックバトル
ハマる人はハマる。奥深いオートバトル。
多分、草の人だったり僕みたいにタルコフやってた人間はハマりそう。
詳しくは、草の人の動画を見て買ってほしいですが
容量の決められたバックパックに色々なアイテムを詰め込んで
対戦するオートバトルゲームです。
アイテムの詰め込み方にも特徴があって、詰め込み方で勝敗が決まる
なんてこともあるので本当に面白いです。
気になったら、動画もみて買ってみてほしいですね。
2000円しないので手を出しやすいとおもいます。
ホグワーツ・レガシー
今回のセールでとんでもなく値下げしています。
8000円が2100円なので買うしか無いですよ。これは。
ホグワーツレガシーの名のとおりにハリー・ポッターの世界を
体感できるゲームです。ファンにおすすめ。
舞台はハリー・ポッターの舞台よりも100年以上前の
1890年代が舞台ですが、ウィザーディングワールドの世界観を
しっかりと再現していてクオリティが高いです。
夏のセールのときは4000円だったのでそのときに買ってしまった
僕はちょっと後悔しています。まぁ、楽しかったので良しとします。
ハリポタファンでも、ファンじゃなくても
魅力的な魔法の世界にぜひ浸ってほしいです。
ユーロトラックシュミレーター
もうはるか昔からあるゲームですが、個人的におすすめ。
動画みながらのんびりやってもいいしマルチプレイで話ながらやっても良い
しかも、トラックの挙動がすごいリアルなので
本当に運転しているみたいで面白いです。
ハンドルコントローラーを導入したら本当にトラック運転手に慣れます。
これで大型免許もバッチリですね。ハンドル逆ですが・・・。
ゲーム実況者とか、配信者の方だったら雑談配信とかの背景に良いかも。
運転しながらなので若干脳みその回転鈍るかもですが。
MONSTER HUNTER WORLD
ワイルズ出る前にやったほうが素敵なワイルズ生を遅れる気がする。
個人的モンハンの最高傑作。
え?ライズ?グラフィックとシステムが劣化したのでちょっと・・・。
生態系が築かれている感じも魅力的だったので翔虫で移動が楽になっても
結局ワールドに戻ってしまうんだよな・・・。
ちなみに、DLCであるアイスボーンは賛否両論だけど
個人的に好きだし集大成な感じのラスボスがいるのでそっちもぜひ
やってほしい。ちょっと難しいけど。
Need for Speed : Heat
グランツーリスモやForzaHorizonとかと比べると
リアルじゃないけど遊びやすいレースゲー。
車のカスタマイズも豊富なので車体を自分好みにカスタマイズしたい人には
おすすめのNeed for Speedシリーズ。
個人的にはこっちのNeed for Speedが好きですが、
時間帯が夜しかなくて暗いので昼も夜もあるHeatの方をおすすめ。
気になったらこっちもぜひ。簡単操作で楽しいので。
Tiny Glade
圧倒的自由度の建築ゲー。
グリッドが無い建築ゲーで、小さなジオラマを組み立てるゲーム。
割とテキトー操作でも雰囲気の良い感じの町並みができてしまうので
建築が苦手でも大丈夫。
好きな雰囲気のお城や街を作っていると
いつの間にかすごい時間が経っています(笑)
ARMORED CORE 6 FIRES OF RUBICON
鉄と重油のロボゲーが好み?
じゃあ、アーマード・コアですね。
自由に自分好みにカスタマイズできて、カスタマイズによって
戦闘スタイルからアクション性能まで色々変化するメカを操って
行うダイナミックな戦闘が爽快のメカゲーの金字塔です。
シリーズ最新作なだけあってかだいぶ遊びやすくなっていて
それでも高難易度は健在。やりごたえのある出来になっています。
ロボット・メカが大好きならばやる価値のあるゲームと言えるでしょう。
個人的に最近もっともハマったゲームかもしれません。
って感じでSteamのウィンターセールで安くなっている
おすすめゲームたちでした。
今回は遊んだことのあるゲームを挙げてきましたが、
次は今回のセールで買おうかなと思っているゲームでも
挙げて記事を書こうかな?
最近のブログはこちら↓
とんでもない事実が判明しましたが、僕は元気です。
というか、エルゴトロンのモニターアームには満足しているので
おすすめです。
最近のnoteはこちら↓
僕的節約術。
朝と昼のご飯はテキトーでも良い気がする。
その代わり、夜は普通に作るんですがね。
今回はこのへんで。
じゃあ、またね。
いいなと思ったら応援しよう!
![とけるまんじゅう@色々エンジニア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157688080/profile_b95011265bef860976e13edddc3015fe.png?width=600&crop=1:1,smart)