Q:少しのどが痛く、おそらく風邪をひいたと思うんですが、そのことを日記にしてください。 日記:風邪を引いた 日付:2023年6月1日 今日は少し喉が痛くなってしまいました。おそらく風邪をひいてしまったようです。ちょうど季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。 朝起きたときに喉がイガイガと痛む感じがありました。飲み込むときにちょっと違和感を感じるようになり、咳も少しだけ出てしまいます。鼻も少し詰まっているような気がします。 今日は予定があったのですが、体調が
会社復帰が目前となったわけですが、あまりネタになる様な出来事も起きてない。はて、どうしよう? 助けてー!ChatGPTマーン!!!! なんだこのいたずら描き野郎、住居不法侵入で警察突き出すぞ(??? Q : SNS「note」に記事を載せようと思うのですが、最近自宅にいることが多くてなかなかネタが浮かびません。何か代わりに記事を作成してください ******************** タイトル:「自宅時間を楽しむ5つのアイデア」 こんにちは、みなさん!最近は自宅に
唐突ですが、メインマシンを変えました。 これにはいくつか理由があるんですが、主な理由は以下のような感じ。 ①iPad対応のLogicがいつまで経っても出ない ②スマホのデータプラン見直しで、テザリングによるリモートデスクトップが厳しくなった ③持ち出し環境と自宅環境の二つがあると、サードパーティプラグイン使用時に問題が発生する可能性があるので、環境統一したかった ④iPad対応のLogicがいつまで経っても出ない ⑤iPad対応のLogicがいつまで経っても出ない ⑥iPa
久しぶりの更新がこんなタイトルで、一体どうした、と思われるかもしれませんけども、ふと思いついただけなんです。許してくださいなんでもしませんから(?? タイトルからして重さ全開なのですが、実際に中身はゆる〜く、写真のような気持ちで書いていこうと思います。また、あれこれと私の経緯を話してもしょうがないので、自分用メモも兼ねて、要点をサラッと書いていこうかと。 さてさて、タイトルの通り、自分は2度鬱で休みをもらってます。 一度目は4年前、2018年から1年間のお休みを。 2度目
前の記事でサイト改修の話をしましたが、作曲関連のサイトとオーディオ編集請負用のサイトを別個にしました。 作曲関連「ArTeQ」:https://mug4all.wixsite.com/arteq-m4a オーディオ編集請負「M4A SoundMaking」: https://www.m4a-soundmaking.com/ オーディオ編集の請負については、現状以下のサービスを提供しております。 ・Mix作業 ・Mastering作業 ・ReAmp作業 ・Vocal修正作
というわけで、もともと自分のサイトを持っていたのですが、ここしばらく仕事に忙殺されたりなんなりで、サイトの運用自体を完全に停止させていました。 この度、諸事情でオーディオ編集業務を復活させることにしたので、サイトの方を全面改装しました。 まだまだ動き始めたばかりの状態ですが、是非ともよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。 なんだかんだやってたらあっという間に年末になってしまいました。今年はかなり年末はメンタルをガリガリ削られたので、ゆっくりと年の瀬を過ごしたいものです。 来年はより良い年になりますように。
1.大正時代から変わらない暖かさ 今の家に引っ越してから初の冬を迎えることになるんですが、 思ったより部屋が寒い。 一応寝室はエアコンをつけてるんですが、部屋の扉を閉めてないと寒くて叶わない時があるんです。 一応、電気ストーブもあるっちゃあるんですが、電気代の問題が… そんな折見つけたアイテム 「ハクキンカイロ」 ※専用の袋もありますが、なんか気分的にゆるキャン仕様の袋に入れてます う〜ん、癒し(?? しかしこのハクキンカイロ、使ってみてわかったのが、かなりの高
<いきなりどうした>というわけで、お前こそいきなりどうした、と言いたくなるような見出しから始まりました本記事。まあ聴いてくださいよ。 シェアしてくれてもいいのよ?(???) 前回記事で、M1 macでのCeVIO AI稼働環境が完全に整ったわけで。 本格的に可不を利用するためのツールをあれこれ選定しているという感じです。 で、なぜフォルマントシフターなのかというと… 可不はそんなものなのかわからないですが、CeVIO AIの声質をいじっても変化がほとんどないんですよね。
※2021/11/24:未検証の項目を確認しましたので結果を記載しました 私が所属する団体 「NPO法人ミュージックプランツ」 に掲載されているコラムに、windows10版でのCeVIO AI導入事例がありますが、私はwindows11 for armが出た当初から同様のテストを実施していたので、これまでの流れ+トラブル事例?について軽く触れてみたいと思います。 ※コラムへのリンクを掲載します。 M1 macへのCeVIO AI導入の参考にどうぞ! (本記事へのリン
■今更?と思うかもしれないこのテーマ そもそもの話、なぜiPad Pro?macbookとかじゃダメなの??という意見も出てくると思います。それ自体はすごくよくわかるんですが、以下の2点があるためiPad Proで構築したいんですよね。 ①キーボードがない(外付けをつければ別ですが) ②ディスプレイタッチで色々操作できる midiキーボードを別途接続すると、macbookのキーボードの分スペース取られるため邪魔に感じることが多いんです。 その点、iPad Proだったな
―目を瞑って、リラックスを。 ミニアルバム「Little witch of mallow」 頒布価格 \500 2021/10/31 2021秋 M3 第一展示場 N-08 https://youtu.be/i-UqEFJl3Pw
お疲れ様です。無事にM3も終わり、諸々作業の方にも取り掛かれるかなと言う感じにはなってきました。 やっとこの話できる(??) <昔からの記憶力の悪さ>さて、タイトルにあります「記憶力」。 実は私、会社の産業医とお話ししていた時に、 「病名が付く、までは行かないけど、若干ADHDの気があるかもね」 と言うことを言われたわけです。 昔から、記憶力があまり(数字以外)良くなく、作業中に言われたことがすっぽり抜けたりしてしまう、そんなことが非常に多かったわけでして。 他にも
2020/10/25 東京流通センター 第2展示場1F うー41 サークル名「ArTeQ」(旧Nostalgic Circuit) 全8曲+1曲収録 「―光に、堕ちろ」 音楽ゲームアプリ「SEVEN's CODE」収録楽曲 「眼前の空想と遥か遠き現実」 フルバージョンをボーナストラックに収録 また、8曲目には同曲の別アレンジを収録。 SEVEN's CODEには入れられないと判断した、本当にやりたかったこと。 より、ディープな世界へ。 頒布価格 ¥1,000
2019秋のM3にて出店したCDです。 2020秋は、新譜をひっさげて登場します。 そっちの情報はもう少し待ってくださいな!!
会社のトイレからおはようございます(?? シンセが好きな人や、好きとまではいかないけど便利だから使ってると言う人、まあ、色々な人がいると思います(嫌いだけど仕方なく、と言う人もいるかな?) 今や多種多様なメーカーから多種多様なシンセが販売されています。ハード、ソフト、アナログ、デジタル、挙げていくとキリがないくらいです。 けど、共通して言えることが一つ。それは 「オシレータ(デジタルなら音源部)が存在する」 ということ。当たり前?当たり前か。 けど、自分がいま一番