![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109204245/rectangle_large_type_2_fb2be251600130dd2ad30b71ee5780bc.png?width=1200)
GOLD 週末環境認識 6/26~
皆様今週もお疲れさまでした(`・ω・´)ゞ
まか です!
今週の発熱はコロナでした(笑)
完全復帰とはいかないですが、
現状の環境認識から来週のトレード想定を記載していきます。
少しでも皆様の参考になりましたら、フォローと良いねをお願い致します。
環境認識
PC認識
2月27日の週にPCBを着けた可能性が高くPCB認識
MC第二位相目(MCシナリオ確定)ではあるが、
PCT について、5月4日のクラッシュにて着けた 2067
今週は先週にて考えていたシナリオである、
6月15日 1925 を安値更新したため新しくPCBを着けた可能性もある
下記2つの認識
PC 17週目 ボトム時間(メインシナリオ)
PC 1週目
![](https://assets.st-note.com/img/1687706690011-jISJ4TpzE3.png?width=1200)
HPC,MC認識
今週さらに更新した安値 1910にて
1HCB or HPCB or PCBを着けた認識
MC,HPCシナリオについては、
更なる安値更新にて、HPCBを着ける可能性もあるため
着けたボトムによってシナリオが異なり
下記3つのシナリオがあると考える
安値 1910 が 1HCBであった場合(メインシナリオ)
MC 第三位相目 4週目 LT確定
HPC MCB後 4週目 最終ボトム時間
![](https://assets.st-note.com/img/1687706764214-2SalBlxqvj.png?width=1200)
安値 1910 が HPCB であった場合
MC 第三位相目 1週目 LT確定
![](https://assets.st-note.com/img/1687706805234-i9kPWoPdlW.png?width=1200)
安値 1910 が PCBであった場合
MC 第一位相目 1週目 RT可能性大
![](https://assets.st-note.com/img/1687706839642-wd22R6dwr0.png?width=1200)
4HC,1HC認識
6月23日安値 1910にて、
1HCB or HPCB以上のサイクルがボトムを着けた認識であるため
下記2つのシナリオがあると考える
1HCBであった場合(メインシナリオ)
1HC 第二位相目 1日目
4HC 第一位相目 7日目
![](https://assets.st-note.com/img/1687706885237-hTMNnHPXgS.png?width=1200)
HPCB or PCBであった場合
1HC 第一位相目 1日目
4HC 第一位相目 1日目
![](https://assets.st-note.com/img/1687706924117-LDbOn96aVr.png?width=1200)
トレード想定
環境認識でも記載しているが、
私の現状メインシナリオは下記であるため
トレード想定ではそちらを主に記載していく
6月23日 1910 1HCBを着けた認識
ここ数ヶ月は、15MC,1HCが上位サイクルの影響なのか
日数のズレが多い気がする。。。
何故私のメインシナリオが、
6月23日 1910 1HCBなのかというと
大きく考えると下記2つの要因だと考えている
上位サイクルボトムを着けたにしては反発が弱いこと
週足月足での移動平均線が1830付近に控えてること
週足100sma(角度無し)と
月足20smaは1800中盤にいるため
おそらくPCBは上記移動平均線に近づくと考えている
週足
![](https://assets.st-note.com/img/1687706982677-6qwvwl84MA.png?width=1200)
月足
![](https://assets.st-note.com/img/1687707014940-f9suiHHHz4.png?width=1200)
そのため、PCBを着けるまでは売りの優位性が高いと考えている
また、4HCBを着けてから第一位相目の1HCにてLTが確定したため
4HCTは1967で既に着けており、そちらを上抜けた場合は
メインシナリオを上位サイクルがボトムを着けた認識にする必要がある
ひとまず、ロングとショートそれぞれを
フィボと移動平均線から価格帯を記載するが
当日のピボットにて再度算出
ショート 1HCT価格帯
尚、1HCTについては既に着けている可能性が高いが
売りの意識価格帯については下記2つをあげる
1939.08~1942.18
1923.83~1929.00
![](https://assets.st-note.com/img/1687707071034-77dPf0SS8Q.png?width=1200)
ロング 4HCB,MCB,PCB価格帯
4HCB,MCB,PCBどちらになるかは分からないが
買いの意識価格帯については下記3つをあげる
1900.31~1908.94
1874.10~1887.79
1848.80~1866.65
![](https://assets.st-note.com/img/1687707090465-0uYBZRwkWT.png?width=1200)
あとがき
上記のフィボと移動平均線にて算出した価格帯を
当日のピボットでより良い価格帯を算出する予定です。
この記事が少しでも参考になりましたら、
良いねとフォローをお願い致します。
最後に
記事の内容を利用することで被った損害について一切の責任を負いません
投資は自己の責任に負いて、自己の判断で計画的に行いましょう