見出し画像

#マサキシキ :あまり自分を追い込みすぎない

 自分を追い込む事自体は悪くないけど、それこそ時と場合によると思います。

 本題と逸れるけど、追い込むシチュエーションについてまず最初に。

サボりがちなことは習慣化する

 例えば私は締切がないと何も出来ないし、何もやる気が起きないので、何事でも締切を設けてやることにしてます。

 このマサキシキは更新したいときに更新するスタイルなので自由だけど、ブログとかでもし更新が出来ないとかだったら締切を設けるなり、必ず作業する時間を確保して習慣化するのが良いと思います。
 例えば毎日一時間とかでも良いと思うしそれも難しいなら30分とかでも。習慣化するのが大事。

「追い込みすぎる」とは?

 明らかに無理がある物は全て追い込みすぎだと考えて良いと思います。
 例えば、毎日仕事で忙しくて遊ぶ時間も無い、なんてとき。

 無理して時間確保して遊ぶ、なんてそもそもやらないと思うけど、そういうことではなく、働き過ぎの自分を見直すとかそういう方向に考えることで、そもそもギチギチに働き過ぎてること自体が追い込みすぎてる状態です。

 とはいえ、こんなご時世なのでなかなか仕事で無理は言えないし、自己主張すら許されない立場の人も多いです。

 ですが、本当につらかったら逃げるべき。何とでもなります。死ぬほどつらいなら逃げたって良いし、むしろ逃げるべき。

ここから先は

1,642字 / 1画像

¥ 100

応援したくなったらお願いします! チップは生活費にします!