
X-E4(発売2021年)ユーザーがX-M1(発売2013年)に興味津々な話
10年前の機種がアツくないか⁉
どうもE4ユーザーのMasaです。
最近気になって仕方がない存在。
それがX-M1

色でいうと黒の他にシルバー、オレンジと展開していますが圧倒的に黒がかわいいと思ってます。実機は見たことないけど。
どうでしょう?
X-E4と比べてもさらに小型サイズ。
11.69 x 3.9 x 6.65 cm; 280 g 【X-M1】
12.13 x 3.27 x 7.29 cm; 364 g 【X-E4】
サイズでいうと違いは思ったよりも微々たるもんですね。いかにE4があの個体にスマートに詰め込んだのかがわかります。
でも重さの違いが84g。
これは意外と違いを感じるかもしれないですね。
神レンズと名高い「XF35MMF1.4 R」を装着しても500g を切るというのは魅力的。
このカメラは2013年に発売されたもので、Pro1→E1→M1の順番で発売されました(たしか)。
その後のE2の出来が良かったのか、はたまたM1の売れ行きが良くなかったのかは知りませんが、M2が出ていないということで、発売から10年経った現在の認知度はおそらく低いかと思います。
が、もう一度ご覧いただきましょう。



いやーシンプルでかわいい!
上部のデザインなんかも出来るいことが少ない分スッキリとしている印象。
あとX100シリーズと同じくFujinonのロゴがcool。
背部は昔ながらな感じというか、説明書を読まなくてもわかりそうな操作系。
まぁ扱いやすさは別としてデザインでいうと圧倒的にE4の方が美しいと思っています。
そしてなんといってもコンパクト!
近いところでいうと、Ricoh GR iiiが257gとのことなので、ボディーのみ(280 g)で比較するとGRiiiと同じくらいのサイズ感で持ち運べるということ。
E4やX100シリーズよりも小さいサイズがあったなんて……。
しかもレンズ交換式で。
それからというものM1について調べてみると、日本YouTuberだと『すまいるさん』も愛用しているようですし、海外のフォトグラファーも「2022年、2023年で最もコスパのいいFuji機」ということで紹介している方もいました。
見れば見るほど良さそう……。
X-E4の中古市場について
話をE4に戻し…
性能、デザイン面でX-E4に全く不満はないんですが、最近少し頭を過るのが、『E4の中古市場価格の崩壊』について。
某オークションサイトや某中古販売サイトにて。
Fujifilmのカメラやレンズを買うわけでもなくキープボタンを押している同志の皆さんなら既にご存知のことだと思いますが……。
生産中止後もE4は非常に人気商品ということで、当時11万くらいで販売していたものが、今現在中古で16-20万近くになっています。
そして私の住むブラジルでのE4の中古価格は22-27万くらい。
そして思ったんです。
このアホみたいな中古市場状況に便乗しE4を売却し他のカメラを手に入れるのもアリなんじゃないか……と。
X-E4を売却後のプランを練ってみる
具体的なプランとしてはこんな感じ
X-E4+Nokton 35mm f1.2 = 27万で売却
X-H1+縦グリップ+X-M1+レンズ本=15-17万で購入
なんやったらさらに1本レンズとカメラを買えてしまう感じ。
そう!
円安と騒がれている日本ですが、それ以上にブラジルレアル安がひどいので、僕からすればお金をこちらに送るよりブツを買って楽しんだあと自分に合わなければ売ってしまった方がいいんじゃないか?というもの。
まぁ…自分で言いたかないけど半分せどり目的でちょっと多めに買ってしまおうかと笑
でも!言っておきますが!
転売ヤーのような常識のないやり方ではないし、それに使っていない富士フィルムの機材をブラジルに流す事でFujiユーザー(信者)を増やせるということ。
結果fujifilmブラジルが更に盛り上がってくれるかもしれないし!
うん。これはfujifilmのためでもあるんです!
きっとそうだ。
はい。ということで自分の中でカメラを2台買う理由をこじつけれたのでそらく買い替えます!
それすなわちE4とのお別れを意味するわけですが…。
次買う2台にはお気に入りのフィルムシュミレーション『クラシックネガ』が入っていないので、今のうちに撮り溜めしておきたいと思います。







全て撮って出し。
やっぱこの”緑”の感じが好きだなぁ~。
E4を買う前もクラシックネガ使いたいがためにPro2を売って手に入れた経緯を思いだしました。
Pro2も撮ってて楽しかったなぁー。
なにもソフトをいじらずにこの色味を楽しめなくなるのは寂しい……。
でもクラシッククロームを使ってクラシックネガ調にカスタムしているのもサイトで観た気がするので、H1/M1でもいろいろと試してみたいと思います‼
いやぁ~!
楽しみだなぁー!!
じゃあ……
売るかE4!
買うかM1&H1!