![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85753876/rectangle_large_type_2_f5af153c5918951e0596d3358fcf4712.jpeg?width=1200)
ヒントをもらえたような日
昨日、結婚式に参列した
暖かく素晴らしい式で幸せな気持ちでいっぱい
人が集まると何やかんや気を遣って動いてしまうのか身体は疲れていたみたいね
みーんな良い人ばかりだったし、とっても楽しかったんだけどね
式の話や、その他にもいろんな話を出会って間もない人に先ほど話していたんだけどその人から「ミモザさんって甘えるの下手くそだよね」って言われた
私は、自分を見抜かれたような気持ちになってちょっとドキりとしたよ
焦るというか見られちゃいけない気がしちゃったんだけど、そんなことないね
そうね
私ってワガママちっく甘えてるちっく全然気なんかつかってませんよーってところまで演じてしまうところがあって、実はうまく甘えることが物凄く苦手なのである
私の結婚式の時に幼馴染が読んでくれた手紙の中で、こんな一言があったのを思い出した
「ミモザは一人で頑張りすぎてしまうところがあるので〇〇さんが支えてあげてください」
そう伝えてくれた
私のことをよくわかっているからこそ、見ていてくれるからこその一言
私はこの言葉に涙しました
結婚式はもう何年か前のこと
我、今は独身となりました
それはさておき、この頃は今以上に気を遣って他人のため他人のためと自分のことをあまり優先して考えられてはいなかった
それをどう取られているかは別として、とにかく私は自分が他人より幸せになってはいけないとか思ってた
おかしいね
自分を幸せにしないと他人も幸せにできないよ
この頃と比べると、今は自分を大事にちょっぴりワガママに他人の気持ちに振り回されすぎないようにと思っているし結構やりたいこともできてきている
だがしかしだよ
そんな感じで生きてきたせいか、私はやはり他人に甘えるのが下手くそらしい
うんうん
本当はものすごく甘えたい
大丈夫大丈夫!私がやりますなんて本当は言いたくない
甘えられる人が欲しい
でもどうやって甘えるのだろう
そもそも頑張らなきゃいけない?甘えちゃいけないっけ?
物事にもよるけど、確かに甘え方がわからないかもしれないとはっとした日なのです
私って意外と頑張り屋さんだったみたい
察してくれる人じゃないと、これからも上手く甘えられないかもしれないけど
ちょっと気を抜いて甘えることもしていきたいなと思った日
弱い部分も受け止めて強く生きていきたいね