
もっと楽に生きたい。/行動をする。だけが、今の状況を変えるのかも。【2019年noteサルベージ①】
こんにちは。
はじめての方は、はじめまして。
セイノ マリコです♩
最近、noteを書き始めたら結構楽しくなってきた。
日々、ネタを探したり考えるように。
ふと、noteの【ダッシュボード】➡【アクセス状況】が見れることに気が付いた。
そうしたら数年前、メモ程度に残していた文章を発見‥!
すぐに書くのをやめているし、日記とも呼べない。日付を見ると「2019年5月1日」。
令和元年がスタート。
ちょうど、4年前の今頃だ‥。
確かに、noteを書くことは全くの初めてではなく、以前何となく書いて何となくやめていた。そしてその記事は削除をして、今のアカウントをそのまま見るだけで使っていた。
削除した記事はなくなった、と思っていたら、公開されていないだけで(削除済み)として残っていたのである。
「作者と購入した人のみ閲覧可能」となっている。
そして書いたこと自体も、書いた内容も、すっっっかり忘れていた。
読んでみたら…まるで他人の文章のようで、なかなか面白い。
ヒトの細胞は3年の間で総入れ替えが起こるという話もあるらしいから、ほぼ他人である。
まさにタイムカプセルだ。
4年前、鍼灸師の資格が取れて、鍼灸整骨院に初めて正社員として就職、35歳の時。今のような未来は全く想像していないし、当時のメモを読むとなんというか…モヤモヤした日々を過ごしている。
以下、当時のnoteをそのままサルベージ(廃品の再利用)しました。よろしければ読んでみてください。
もっと楽に生きたい。
2019年5月1日 12:30
初めてのnoteの投稿。
たまに読むことはあっても書くのは初めてで、手探り状態…。
私は今、35歳の女性。独身。
今年の春に専門学校を卒業して鍼灸師の資格を取り、春から鍼灸師として働いています。
考えたくなくても、勝手に色々と考えてしまうなかなかビミョウな年齢…。
たまたま令和元年がスタートした今日、ネットで何かこの悶々とした心情をつづってみようかと何となく選んだツールがnoteでした。
今日は仕事は休みで、朝から掃除して、とりあえずこれからどうしようか、と。
今の職場(鍼灸接骨院)はまだ勤めて1か月位。
まだ1か月…。
でももうやっていく気力が、ない……!!
何だか若い時(20代とか)に比べてやる気、集中力、根気が明らかに減っていると思う。
要するに体力がなくなっている、ってことなのかもしれないけど。
最近「好きとか嫌いとか、やりたいとかやりたくないとか関係なく、がむしゃらにがんばる」ことが難しく感じる。
まず、職場の拘束時間が長いことにもう耐えられない自分がいる。
11時~20時半or21時までで間に1時間休憩。
休憩の間は近くに引っ越してきたので自宅に帰る。
約9h×5日。
そんなに今の会社(同じところ)にいなくていい!!!!!
最近働くほど、ずーーーっと悶々と考えてしまいます。
何か自分で他のことやるとか(鍼灸の仕事なのか好きな、全然関係ない仕事なのか)とにかく週3~4日は今の場所で働いて、あとの半分はノンビリやりたいことをやっていたい。
なるべく「仕事行きたくない」と思わない日々を送りたい。
お金はそこそこほしい…。
もっと楽に生きたい。
でもどうすれば楽に生きられるのだろう。
何ができるんだろう。
ふりだしに戻る…。
‥は~~~。
大変そうですねぇ‥当時の自分(他人事)。
モヤモヤ悶々鬱々としている。
でもこういう心情や状態、感じたことある方(感じている方)は多いんじゃないでしょうか?

行動をする。だけが、今の状況を変えるのかも。
2019年5月2日 23:05
もう考えてるだけの日々にはうんざりしている。
昨日、自分で鍼灸院を一人でやるなら…と何となく物件を見て、思わず見学の予約をしてしまった。
家賃をどうせ払うなら、住宅兼職場がいいかな??
不動産屋さんからさっそく連絡があり、急がないんですけど鍼灸院をやろうかな-と考えていて…なんてゴニョゴニョ伝えたところ
「開業予定はいつですか?」
という質問に一瞬、ハッとし
「…一年後位ですかね」
なんだか自分で言葉にすると、すこーし現実味を帯びるというか、「人は自分の発言に一番従う」というような言葉を聞いたことがあるが、そういう感じ。
成功者はとにかく行動が早い。というけれど、
「行動をする」って仕事でも恋愛でも人生でも、ストーリーが進んでいくことなんだな。多分。
形になっていく。
面白い、楽しい方に転がるかな。
どうせ何やっても変わらない、と思うならやれること全部やってみてからでもいいのかな。
当時の私、モヤモヤして辛抱たまらず、ついに物件探しにまでしちゃってます‥。
この時住んでいた土地と物件、一向に愛着が湧かず、職場の近くに引っ越して1カ月くらいしか経ってないけど、引っ越したくてたまらない状態でした。
ちなみに最初の画像、当時の記事に使っていたのと全く同じものを見つけたので使いました!
2枚目は保存した画像を同じものを貼り付けました。
2019年記事ほんの、少しですが、続きます。
セイノ マリコ