見出し画像

自分の弱いとこちゃんと見ようよと思った

ラブグラフに出会ってからというもの、
あまりにも活動的になってきた。
今16personality診断し直したらE型に変わるかも???
でも結局根本は内向的だと思います。
どうでしょう(自分で考えないスタイル)

※やってみたら、INFP-Tって出た?!
あ、けどIEとNSはほぼ50%だったから、FP強めのど真ん中人間みたい。メンタル状態によってブレそう。

この、
活動的になる=チャンスを取りこぼしたくない
の思考がものっすごく強く働いてるんでございまして、
とどのつまり
取捨選択ができないヤツ
になっちゃってるだけなのであります。

これ、どう解決するべきなんでしょうか。

そもそも今の私の課題ってなに?と考えた結果、
以下の3つかなと思いました。

  1. スケジュールを立てていない(カレンダーアプリは予定を忘れないためだけに入れている)

  2. 時間の使い方が圧倒的に下手

  3. やりたいことが何個あるのか把握できていない

お前、すぐMBTIの話するじゃんって感じですが
私はISFPです。


特徴:長期的な計画を立てるのが苦手、自己主張しない、怠惰

いやまじそれ。
なにより計画を立てるのが苦手です。
計画立てた方がいい結果になることわかってるのにさ。

自己主張しないも結構厄介で、
自分のこと優先できずなんかふにゃふにゃと人助けしちゃってる。でもそれも好きなんだけどさ。

これじゃあ自分のやりたいことに行き着くのはいつになるやらですね…


というわけで、
朝活はじめます!!!(急な宣言)

というか、
シーライクスの朝活コミュの運営メンバーになります!!!

朝早く起きたとてやることが明確じゃないと二度寝するのは間違いない。なぜなら怠惰だから。

それなら、起きたときに、
このzoomに参加しなきゃ!!の状況を作っちゃおう!です。真理。

買ってきた食パンを冷凍してるからって、
食べずに2週間平気で経ってしまっている生活をやめましょう、自分よ。

じゃあ朝起きて何やる?って話。

  • 部屋の片付け・洗濯

  • 写真の言語化

こんなもんでいいでしょう。1時間早く起きるだけなので。

なんせ片付けに面倒臭さを感じすぎて、レシートが溜まりに溜まっている。(家計簿をつけようという気持ちはあるので)
あと洗濯機回す時にシワになりたくないから、全部ピチッと畳んでからネット入れてってやってるんだけど、それも億劫で洗濯機回さない。
放置する方が良くないぞ、自分。

あとは言語化ですね。
夜は寝付けなくなるので、あんまりインプットしたくないから、写真探しとかは極力朝で終わらせたい。

そんなわけで、朝活生活始めるよ!って話でした。

ちなみに、コミュニティ運営といったら大変なこともあるかと思いますがなんせ私デザインの勉強してなくて、貢献できるかわからない


ここまで書いて1ヶ月弱寝かせてたってまじ?
もう終わりじゃん?!というところなのですが。

晴れて最近、ぼちぼち早起きになりました。

また仕事が忙しくなって、
起きてるんだけど朝活zoomに参加するのがしんどくてサボっちゃうときもありますが、
今の自分嫌い!ではなく、
まあ、そんな日があってもまた頑張ろうぜ!
になれているのが心の成長ですね。

2024年で色々蹴りつけたいのでSHE活ちゃんとがんばるんだ。
どうか仕事忙しくなるな…🙏

いいなと思ったら応援しよう!