見出し画像

やりたい!!と強く思う

こんにちは、みなづきです🌸

今日は息子について書きたいと思います✏️

一歳七ヶ月の息子。毎日「やりたい!」が溢れています。

階段自分で上がりたい!
ご飯は1人で食べたい!
保育園の手提げは自分で持ちたい!
手は繋がず1人で歩きたい!
開けてみたい!
見てみたい!
触ってみたい!
押してみたい!
などなどありますが、
特に椅子に登りたい!という気持ちがとにかく強いです。

ダイニングテーブルの椅子に上ろうとするのですが、小さい体では一苦労です。
でも、全身を使って一生懸命上ります。

落ちたら危ないので、椅子を遠くに置くのですが、必死で追いかけてきます😊

私たちがどんなに上がらないようにしてもなんとかして上がろうとします。

この、「なんとかしてでもやりたいことをやる!」という姿勢が凄いな✨と感心します😊

そして、「なんとかしてでもやりたいことをやる!」のすごさは
成長のスピードがとても早い!
ということです。

なぜなら、できなくてもやる。どうにかしてやる。何度でもやる。からです🥰

当たり前のことかもしれませんが、大人になるとなんとかしてでもやる!の気持ちを忘れてしまいがちだと思います。

できる、できないではなく、どのくらい「やりたたいか」が大切なんだな、と息子を見ながら思う今日この頃です🌸

いいなと思ったら応援しよう!