先日、主体的の意味には自分で責任をとることということを書きました。 これ、勘違いする人もいるかもしれませんが、責任を取る=自分を責めるではありません🙅♀️今日は記事を読んでくださった方がより主体的になれると嬉しいです🥰 先ほども書きましたが、責任をとる=自分が悪いと責めることではありません。 例えば、今の職場が辛い、でも自分で選んで入ったから責任を取らなきゃ…選んだ自分が悪いんだから我慢しないと とか、 友達に悪口を言われた…嫌な態度をとった私が悪いんだ…だから我慢し
すぐ疲れる… 肌が荒れて💦 寝ても疲れがとれない もう運動できないよね 若いっていいね 仕事が辛い… なんて言葉をよく聞きます。私も最近までよく使ってました。「え!25歳!若い〜!羨ましい!」とか「歳だからもう動けないわ。若くていいね。」とか… 若い=いいこと なのか。歳をとっていくと幸せが少ないの? いや、そんなことない!私は何歳になっても今が1番幸せ!と言えるような人生にしたいです。 40代になっても、50代になっても、90代になっても今が1番幸せ!そう言える人生にし
今日は金曜日の経験から、どんな小さな出来事でも、自分の成長に役立てることができる!ということについて書きたいと思います✏️ 金曜日に愛用していてシャーペンが壊れてしまいました。使いやすいし、5年近く使っていたので思いれもあるので、10秒ほど固まってしまいました…😭 しかし!最近の私は「この状態をよくするには?」と問いかけるのを習慣にしています!今回のシャーペン壊れた事件も今の私より成長できるはず!と思い思考してみました🥰 まずは思入れのあるものなので、なんとか自分で直せ
THE GATEに入ってから、スティーブン・R・コヴィーさんの7つの習慣を読みました。 その第一の習慣が「主体的である」です。みなさんは主体的ときいてどんなイメージがありますか? 私は自分から動く、自分で考えるというイメージがありました。 この本では、主体性の定義として「自発的に率先して行動することだけを意味するのではない。人間として、自分の人生の責任を引き受けることも意味する。」と書かれています。 この「自分の人生の責任を引き受ける」が難しく、できていない人が多いと思い
こんにちは!泉夫妻が主催している脳改革講座のTHE GATE一期生のみなづきです🌸 夫と1歳半の息子の3人家族で、この4月からフルタイムで仕事復帰をしました。子育て、仕事、家事に余裕のない日々が続き、「私、このままでいいのかな…?」と漠然な不安がありました。 また、心理学や脳について興味があったことや、自分の人生をよくしたい!という思いもあり、THE GATEに入りました。 入る前は、インプット大好き人間でアウトプットが上手くできず、結局行動も考えも変わらなかったのですが