MUSASHI.634

地球に遊びに来ていて、霊界行くまでは人間の研修期間中。 警官2年、正社員4年務めてから27歳で起業し、数々の失敗を経験。自殺も考えた。 スピリチュアル・精神世界の本で悟り、物凄いナルシストに。2023年総合格闘技プロデビュー 在宅ワーク✖︎定時勤務✖︎格闘技

MUSASHI.634

地球に遊びに来ていて、霊界行くまでは人間の研修期間中。 警官2年、正社員4年務めてから27歳で起業し、数々の失敗を経験。自殺も考えた。 スピリチュアル・精神世界の本で悟り、物凄いナルシストに。2023年総合格闘技プロデビュー 在宅ワーク✖︎定時勤務✖︎格闘技

マガジン

  • 俺が夜の終わりに手書きしてる日記。

    2021年に個人的な感情を見つめるために、手書きで始めた日記です。夜眠る前に1日を振り返る時間の中で書いてます。最初の頃は書き方も非常に下手です。そこをレアに感じる方には、買っていただきたいです。 毎日自分自身と向き合って日記を書くことによって、徐々に自分なりに何を考え、何を見て、何を感じていたのか?ということに意識を向けるコツみたいなものを掴み始めてきたように思います。 日記を書くときの心がけといえば、最初の頃は、「長い文にならないように」でした。段々ともっと書きたいという衝動が沸いてきたので、1日中、頻繁に頭の中を渦巻くテーマ3つを日記の欄に設けました。それは、「神様&自己投資・食事・恋愛」です。 これが僕の頭の中です。なので正直な自分が出ちゃってるかと思います。手書きで残したことをそのままタイプしますので、「嫌だな〜これ人に見せるの」て内容もあります。

  • 引き寄せの法則

    引き寄せの法則系のお話が大好きな方々や、効果体験談などを実感した方々と繋がる良いきっかけになれると嬉しいです。

  • マーフィーの法則【願望実現方法】

  • 毎日更新【潜在意識の活用法】

    主に予祝・潜在意識の活用を推奨する記事をまとめてます。人生が好転することは間違いありません。

  • モチベーションアップ記事

最近の記事

20代の5年間を振り返る【7/23】

¥634
    • 20代の5年間を振り返る【7/24】

      2015(金) ・でかい夢をみとくべきだった。格闘家で飯食う自信はなかったけど、純粋に格闘技をやりたいタイミングではあった。憧れというか、手本にしていた格闘家は、田中路教選手。柔道上がりのファイターは、自分と似てるんじゃないかと思って参考にしていた。打撃系だったら、西浦ウィッキー選手とか好きで。赤かピンクのショーツで戦いたいと思っていた。数ヶ月後のアマチュアデビューでは、赤のショーツを履いて出場した。 何も目指してはいない、ただ趣味でやってみただけ。 2016(日)

      • 20代の5年間を振り返る(7/23)

        2015(木) 予備校生 1人暮らし ・22歳。若さ・健康という武器だけが取り柄。「若さが財産」と当時から認識できてたら、最強。今頃、メイウェザーになれてる。 ・公務員試験のための勉強をしている。結局この時の勉強を生かしていることはない。しいて言うなら、文字を読んだり書いたりで机・椅子に座っている集中力ぐらい。もっと大きな夢描いても良かったかと。 ・格闘技ジムに通い、まだまだ習いたて。打撃には、ビビってしまいがち。柔道上がりだから、相手を投げて転がす。これが売りの1つで

        • 20代の5年間を振り返る。(7/22)

          21歳になる年に、高校卒業後に入庁した警視庁を退職。 一旦実家に戻ってしばらくしてから、鹿児島市を生活拠点にする。 2015(水) ・予備校生。一人暮らし。 ・消防士試験を受けまくるために、試験対策の勉強をする日々。息抜きに友人と会ったりもしていた。 ・格闘技ジムに、ちょくちょく通い出す。高校卒業する前から、社会人になったら格闘技ジムで練習して、試合にも出てみたいと思っていた。警察では忙しいのと書類とか許可もらうとかが面倒でやらなかった。今なら行けそうだと思った。

        マガジン

        • 俺が夜の終わりに手書きしてる日記。
          3本
        • 引き寄せの法則
          7本
        • マーフィーの法則【願望実現方法】
          7本
        • 毎日更新【潜在意識の活用法】
          15本
        • モチベーションアップ記事
          8本
        • 神様・死生観シリーズ
          16本

        記事

          2024/7/20

          勉強になります。

          私の20代

          いつの間にかこの世に生まれていて、 普通の家庭に育ててもらい、幼稚園に行き、 小学校に行き、中学校に行き、高校に行き、 就職先に行き、人生30年になっていた。 ここまで自分は、どうしても普通の人生というものには縁がないのかもしれないと思っている。 父親が公務員だったこともあり、子供の時から大人になったら、なんとなく公務員になって家庭を作っていくものなのかなと考えていた。 学校で習う勉強は基本的には好きになれず、よくいる図工と体育だけは5みたいな子だった。 なので

          明日死ぬかもよ?byひすいこたろう

          うれしかったこと、あなたもいろいろあったと思う。 それ、誰のおかげだと思う? 人生では絶対に自分では起こせない奇跡がある。 絶対に自分では起こせない奇跡。 それは、あなたが生まれてくること。 それは、あなたの両親が起こした奇跡。 あなたは、ずっと「無」だった。 宇宙が生まれて137億年間も、喜ぶこともできない。怒ることもできない。 哀しむこともできない。楽しむこともできない。そんなに気が遠くなる間、 あなたは、ずっと、ずっと「無」だった。 しかし、あなたの

          明日死ぬかもよ?byひすいこたろう

          【GW】今日1日生きるためのキーワード

          ・景色 ・運動 ・食事 ・会話、使う言葉 ・映像、映画 ・音楽、楽曲 ・本、書籍 ・ゲーム

          【GW】今日1日生きるためのキーワード

          元気が出る食べ物

          元気が出る食べ物とは?おすすめメニューもご紹介! 「最近、疲れやすい」「体を動かすのも億劫になってきた」そんな風に感じることはないだろうか? 疲れを癒すにはいろんな方法があるが、食事に気を付けることも疲労回復に役立つ。 今回は、疲れたときにおすすめの元気が出る食べ物を紹介。身体的な疲れだけでなく、精神的な疲労、睡眠不足による疲れを感じている方は、ぜひ参考にしてみよう。      目次 [非表示] 1 【体調別】元気が出る食べ物 2 元気が出る食べ物を摂るなら!お

          元気が出る食べ物

          大胸筋の鍛え方

          胸の筋トレ 「自宅で大胸筋を鍛えたい!短期間で胸筋を鍛えるにはどうすればいいの?」 そんな方に向けて「短期間で胸筋を大きくする5つのポイント」を解説。 胸筋を大きくするメリット 胸筋を大きく発達させることには、さまざまなメリットがある。 まず最初に、そのメリットを3つ紹介。 ①男らしい分厚くてたくましい胸板が手に入る 大きく発達した胸筋は、男性らしさやたくましさの象徴と言えるで。分厚い胸板を手に入れることは、自己満足感や自信を高めてくれる。 自分の内面だけでは

          大胸筋の鍛え方

          肌が綺麗になる食べ物

          食生活から見直し!美容に効果的な食べ物、飲み物にはどんなものがあるの? 美容を心がけるのであれば、食生活から見直すことをおすすめする。どれだけスキンケアやエイジングケアができていても、食生活が乱れていては美しい状態をキープできない。しかし食生活をどのように見直せばいいのか、わからない方も多いのではないだろうか。 そこで今回は美容に効果的な食べ物や飲み物、食生活のポイントをわかりやすくご紹介する。 【効果別】美容に必要な栄養素にはどんなものがあるの?美容には、様々な栄

          肌が綺麗になる食べ物

          自然の効能について

          体でわかる森の「癒し効果」 木々の中に立っていると、何もしなくともそれだけで心癒されるが、 さらに効果的に森林パワーを感じるためのキーワードがある。 それは人間に備わっている5つの感覚「五感」。 人間はもともと自然環境の中で生活していた。現代の人工的な環境での生活は、本来の人間の生活とは違い、大変なストレスを与える。 森林セラピーはこのような環境からのストレスを改善するという点からも大きな効果を持っており、人々の心を癒すといわれている。 このような、心身に癒しを与

          自然の効能について

          自然の効果

          昨今では、新型コロナウイルスの影響もあり、アウトドアアクティビティの需要が高まってきている。 アウトドアには密を避けることができるという点以外にも、自然に触れ合うことで得られるさまざまなメリットがある。 では、具体的にどういったメリットがあるのだろうか。 自然と触れ合うことを通して得られる3つのメリット まず、自然の中で過ごすことによって得られる最大のメリットは、心身のリラックス効果と言われている。 実際に、休日に自然豊かな場所を訪れると、「癒やし」を感じたこと