どう生きたいのか?~休学して見えてきたこと~
簡単に私の自己紹介をしようと思う。休学中の国公立の修士2年だ。就活で迷走したこともあって、休学した。詳しくは、就活で迷走した理由|望月希|noteをみてほしい。現在は、ITヘルスケア会社の新規事業部で長期インターンとして働き、新規事業の拡大フェーズを学ばせてもらっている。傍ら、起業家コミュニテイーに入って経営の勉強や事業をゼロからつくることを学んでいる。そんな私が、現在、なんとなく見えてきた自身はどう生きたいかという題について語らせてほしい。
就活を迷って休学した大前提に、自分がどう生きたいかわからない、この変化が激しい時代にどうしたら生き残っていけるのか、そしてそのために、どのような選択をすればいいのか?なんかすべてが分からない、分からない・・・。
わからなくて周りの人に聞いてみたが、自分が属しているところ(研究室)は「社会は変わらない。終身雇用はまだ存在する。資格さえ持っていれば安泰。研究ができればいい。」なんか時代遅れだった。親も親で、「資格を持っていれば安定。自分がやりたいことなんてできない。」なんか的外れなアドバイスしかしてもらえなかった。だから、環境を変えた。
休学し、長期インターンや起業家コミュニテイーにいった。他にも自身の興味のあるとこらには積極的に参加するようにしている。
休学して思ったのは、あの研究室がおかしかっただけで、私はまともだし、変化が多いからと言って未来を過剰に恐れる必要はない。そして、私がやって行きたいのは、新しい技術を用いて今までの不都合な仕組みを作り直し、今生きている社会を少しでも良くすることだと思った。また、海外でも新規事業を作っていける力が欲しい。市場が縮小する日本でなく、海外で働き、まともなお金が欲しい。海外みたいにバカンスをちゃんと取りたい。フレックス制がいい。働く場所を縛られたくない。
なんでこの考えに至ったのかはいろんな人の出会いや読書とかが複雑に絡み合ってこの考え方になったから、うまく説明できない。けど、前に生み出した無理やり感があるビジョンと違ってなんかすごくしっくり来ている。
そのために、今やっていることは、
①長期インターンで新規事業を1から9にする方法を学ぶこと
②起業家コミュニテイーで新しく事業をつくる方法を学ぶこと
③実践レベルで使える英語を身に着けること
④新しい技術であるプログラミングを学ぶこと
また、考えが変わるかもだけど、とりあえずこれを目標に頑張っていきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?