![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73192004/rectangle_large_type_2_9839b69a078aff5fc482b7457d01c681.png?width=1200)
なぜ元電力社員がUI/UXを学ぶのか
初めまして!元電力社員で現在は鎌倉のIT企業で地方創生事業に携わっているMasaです。
noteは大分昔に登録したものの見る専だったのですが、UI/UXを本格的に勉強するようになったので、今後はアウトプットなども含めて書いていく予定です。
今回はなぜ僕がデザインや、UI/UXに興味を持って学んでいるのか、さらに現在どのように勉強しているのかなどを書いていきます!
なぜそもそもデザインに興味を持ったのか
デザインへの最初の入りは、落書きやファッションからでした。小学生の時は野球少年だったので野球のブランドの絵を描いたりしてました。中学校時代は当時西海岸の音楽や文化が流行っていたので、ウェッサイなどのハンドサインなどをノートに落書きしてたりしてましたw。
アメリカ文化が色濃く残る「コザ(沖縄県)」という街で育ったので、自然とアメリカンなファッションやアートにも興味が湧いていきました。なんとなく好きだと思っていたそれらが、大きくデザインと呼ばれるものだと知ったのは大学生でした。その時にデザイナーなどの職業も良いなと思ったのですが、既に普通の文系の大学生だったので、趣味程度でデザインを勉強していくことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646991116638-9zuUTIHKES.png)
デザインの勉強がなかなか進まない
その後紆余曲折あり新卒で地元の電力会社に入社。仕事終わりなどにUdemyでデザインやプログラミングの勉強をしていました。しかし、動画を見て真似するだけだと質問も出来ないですし、何よりずっと1人でやっているので、モチベーションもなかなか続きません。その後、東京のHRテック系のメガベンチャーに転職し多忙になり、デザインの勉強も気づくとしなくなっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648554691809-NT3QZUnmbV.png?width=1200)
デザイナーのコミュニティBONOに出会う
それから数年後、ずっと携わりたいと思っていた地方創生事業を行なっている鎌倉の会社に入社し、業務でもクリエイターの方々とお仕事する機会も増えてきたので改めてデザインを勉強しようと思い色々調べました。
その結果、カイさんが運営しているBONOというコミュニティを発見しビビッときて入会することに。独学ではなかなか続かない、かといってデジハリなどの学校は何十万と高額過ぎる、と悩んでいた僕にはまさにうってつけのサービスでした。
BONOはコミュニティなので、分からないことがあれば質問出来ますし、また「もくもく勉強会」というのをほぼ毎日朝晩やっているので、みんなで一緒に勉強している気持ちになります。さらに、毎月約¥4,000なのでそれほど金銭的負担も大きくありません。
現在は、運営者のカイさんが出している動画を参考にFigmaの使い方や、UIの基礎を毎日1時間程度ではありますが、仕事の前後で学んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1646991243784-rmwGlT20Jq.png?width=1200)
なぜUI/UXなのか
グラフィックデザインなどではなく、UI/UXを学ぼうと思った理由はビジネス出身の知識や経験が活かせると思ったからです。
グラフィックデザインは、センスが問われる部分が大きいと思うのですが、UI/UXはフォントサイズや位置など論理的に説明できますし、特にUXはより上流工程になるので、ビジネスサイドの経験や知識がかなり活かせると感じました。(素人目線での考えです)
また、社内にCDO/CCOを置き経営にデザインを取り入れる流れが加速する中、デザイナーもよりビジネスの観点が求められてきていると思います。そんな中ビジネス×デザインのスキルが身につけば、より市場価値も上げられ、何よりそういう働き方はワクワクすると思いました。将来的には「地方をデザインする」働き方を目指しています。
今年中でUI/UXの業務に携わりたい
現在の会社は自ら手を挙げれば幅広い業務に携わることが出来るので、今年中にはUI/UXのお手伝いが出来たらな〜と思っています!
そのために、BONOのロードマップを一から地道に進めていっています。こちらのnoteにも定期的にアウトプットしていく予定ですので、是非お気軽にコメントやスキ、フィードバック頂けると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648554071983-aE7UBrXeRC.png?width=1200)