「noteからはじめるKindle出版」の表紙が人気投票で決定
人気投票というと大げさですけど,Twitterのフォロワーの皆様にみていただいて,左か右かどっちがいいかなーとなげかけてみましたら・・
圧倒的にというか,全品左側でした。
ちがいは,下の帯のところにちらっと見える鉛筆や定規をどちらにおくか。
右側は,文章を隠してしまっているということから,皆さん左を選んでくださいました。
読者がいいという方がいいに決まってる
実は,デザイン的には,文字を隠すことになっても右側がありかなーと思ってたんですが,それはつくる人の思いであって,見る人が好む方がいいに決まってます。
(きまってないかもしれないけど)
手にとっていただかないといけない表紙ですから,やはり読者の皆さんが良いと言っている方がいいのだと思います。
それで,左側に決めることにしました。
最終的にはまだこちゃこちゃいろんなことをするつもりですけど,土台はこれで決定です。
キンドルストアで見かけたら,ぜひ読んでね~。
なんとロゴが今日変わってたんだって~
僕は,今回のnoteのロゴを見立てた表紙のデザインが気に入っていて,「なかなかうまくできたわい,しめしめ😎」って思ってたんですが・・
なんと,今日ロゴが変わったという知らせが。
まさかのデザイン変更
確かに新しいデザインを取り入れた表紙にするほうが新しさをそのまま取り入れたという感じでいいかなとも思ったんですが,現在はまだ以前のロゴの方が認知度が高いです。
まだまだ新ロゴを見て「noteだ!」と思う人は少ないです。
だって,前のロゴは10年間の認知があるんですから。
ということで,デザインは旧ロゴのまま,いくことにしました。
「note」のところだけ「no+e」にしようかなとも思ってます。
流動的ですね。
出版は,12月25日です。
また無料キャンペーンやりますので,その時にご購入を!