
Udemyの「ベストセラー」とは?その基準は?
先日,Udemyの講座でベストセラーを獲得しました。
2024年の9月にリリースした講座です。
4ヶ月ほどで獲得しました。
ベストセラーとは?
Udemyにおけるベストセラーというラベルは、たくさんの受講生に選ばれ、評価が高いということになります。
このラベルは決まった数字をクリアしたから自動的に付くわけではなく、同じジャンルの他のコースと比べたときに目立っているかどうかで決まるそうです。
つまり、相対的なものというわけですね。
単に売り上げや評価だけの問題ではなく、同じカテゴリーの他のコースと比較して、いかに実績を残しているかという点が重視されるということですから、相対的な評価であるということです。
ただし,Udemyは評価の仕組みを常に調整しているそうで、具体的な数値や基準は公開していないとのこと。
だから、どのような数値に達すればベストセラーになれるかはなかなかわからないみたいですね。
でも、細かいテーマごとに比較されるようになっているのは確からしいです。
たとえば、僕の本はkindle出版というテーマですが、同じくKindle出版社というテーマでも初心者向けとか,中級者向けとか、ビジネス向けかによって評価される枠が異なるということです。
どうやったらベストセラーが取れる?

僕の講座がどんな枠組みの中で評価されたのかはわからないので、どうやれば「ベストセラーが取れるのか」と言ことについては一概には言えません。
しかし、Udemyのプラットフォームから一定の価値を評価されたことはありがたく受け取りたいと思います。
カッコつけるわけではないのですが,ベストセラーを取ろうと思って作るよりも,まずはしっかりと内容を充実させようと思って作るのが大切であるとおもいます。
レクチャーの追加やテコ入れ

Udemyの講座では,後からレクチャーと呼ばれる講座動画を付け足したり,修正分を投稿し直したりしてテコ入れすることができるようになっています。
つまりつねに「最新版」にしておくことができるということですね。
実は,僕はこの4ヶ月,一度もこのテコ入れをしていません。
次のコースを作るのに一生懸命だったからです。
一度出したコースを大事にテコ入れしていけば,さらに良い評価を得られていたかもしれませんが,それはわかりません。
でも、もしベストセラーのバッジが欲しければ,後からの追加や修正分の投稿し直しなどをすることには声かがあるかもしれませんね。