
日向路2日目前半・飫肥(おび)城下町散策
ご当地グルメ
2日目の朝は朝風呂からの、ホテルビュッフェで宮崎のご当地グルメでスタート。
やはり旅にご当地グルメは欠かせない!あと温泉もできれば入りたい。朝風呂は
このところ、あまり無理して食べられなくなったので食べるものを厳選したら魚ばかりになりました。ここひなたの宿日南は朝ごはんの評価高いので期待大。

かつおはさすが宮崎の名産と言われるだけあって美味しいー、にちなんぢゃ様が抱えてるわけです。

なんじゃなんじゃーというのが口癖

今旬なのかやたら出てきました。野菜美味しい。
朝ごはん終えて早めにチェックアウトし、帯に戻ります。温泉よかったわー
飫肥城下町のあゆみちゃんマップ
前回20年くらい前に来た時は添乗員として現地にいたので観光するわけにもいかず横目で眺めつつ、基本的にバスのある場所から離れられず。
今回は古い街並みを残した九州の小京都なる飫肥の町、散策するのを楽しみにしていたのです!
昨日飫肥城跡は見ましたが、城下町今日回りたい!
それにぴったりなのがあゆみちゃんマップ。マップに掲載されているお店でマップについてる引換券と引き換えにちょっとしたプレゼントをもらえるというもの。
マップを1000円で買うのですが(1600円の資料館見学券付きもある)なかなか楽しい仕掛け。あと資料館に二か所無料で入れる(旧山本邸と商家資料館のふたつ)悩んで、一枚だけ購入しました。
こういう地図や町おこし的なものはのはNPO事務局自体に仕掛ける側をやっているのでこれは勉強になるし、体験する側も楽しい。
飫肥城下町散策








ランチは武家屋敷伊東邸
朝がビュッフェでいつもの何倍もの量だったので、お昼は遅め。色々いいお店あるのですが、資料館行ったあとではやはりここ、伊東邸
改装してレストランになってます。

ここ、出来たばかりだし、口コミもかなりいいので混んでいました。予約したほうがいいかも。少人数で運営してるのでたまに集中してしまうと、待ちます。わたしはツアーの団体とかぶって30分は待ちました。時間ない人は予約マストかも。
名前書くところがあるから素早く名前書いたけど2番目だったのに30分待ち。そんなにお腹空いてないのでイライラせずに待てました。



ここ、並んでても待つ価値はあると思います。
この伊東邸の店員さんもかなり感じよかったです。できる限り頑張ってますが無理することなく、焦らず落ち着いていたのもすごくよかった。車で来てる人は車の中で待ち、順番になると店員さんが呼びに行っててほっこりしました。
宮崎は雰囲気のんびりしてていいところです。2日目になってもどこの店員さんもみんな丁寧でふんわりしてて感じがいい人ばかり。
刺激を求めてなくて、ゆっくりしたいわたしには居心地が良くて最高でした。
お昼食べ終わったら雨が強くなって、移動することに。雨降り出した時にお店に入れたのはラッキーだったなー。
次は青島に向かいます。ここも添乗員で行ったことのある町。どこまで覚えてるかな?