はじめてのnote
はじめまして、最近になって英語熱が再燃したlyndenです。
以下、時間が無い人向け
私のnoteでは
英語に関連する書籍の感想や学びを書き留めておくために記事を寄稿します。
英語に関する知識を吐き出すための雑感として記事を寄稿します。
よろしゅうです。
以下は徒然のままな自己紹介です。
元々、中学生の頃から私は英語が好きでした。英語という日本語とは異なる言語を学ぶことで、思考や認識の広がりを感じ取ることができたからです。また、高校の頃には将来の職業に翻訳家を考えた時期もあります。当時はこづかいでは買えなかったため、週末には大型書店に通い、安藤忠雄先生の「現代英文法講義」を立ち読みして過ごしていたのが懐かしいです。
今となっては翻訳家どころか仕事で英語を使うこともない職業についているのですが、ふとしたきっかけが重なって、英語熱が再燃したので、このnoteを書くに至りました。
最近転職をして一部ビジネス英語が必要になるケースが出てきたこと、加えて転職先のTOEICサークルに誘われてpart5の文法解説を即興でやってみたら好評だったこと、そして以下の岩清水さんが投稿された解釈問題を解けたこときっかけで、もう一度腰を据えて英語に取り組んでみるか!とふつふつと再燃したわけです。
原則として英語は形が意味を作るので、英文の構造を、それこそ思考の汗をかきながら、看破せねば見ぬことのできない景色があるのですが、その構造を見抜けた時の快感が次なるモチベーションを生みます。
こうして今に筆を取るに至るわけですが、かつての英語好きな学生が時を得て再び英語に取り組むのですから、初心を思い出しつつ、純粋に英語を楽しむ気持ちを共有できたらと思っております。