アドカレ8日目 Doki Doki literture Club Plus!
このゲームについて
元々はPC用フリーゲームとしてTeam Salvatoから配信されていたゲームに、色々追加コンテンツを足したものになります。
今回はこちらの追加コンテンツについて紹介していきます。
本編のネタバレが無いように心がけます。
サイドストーリーについて
DDLC+最大の目玉コンテンツ、サイドストーリーです。
本編だけでは語られない、登場人物たちの心情風景や相互理解など原作ファン必見のストーリーとなってます。
これらは本編中のシナリオとは直接関係が無く、単体で成立するよう作られています。
なので、これらは純粋に読み物として楽しめます。
また、新規シナリオということでもちろん新規スチルも存在します。
基本的にサイドストーリーは各キャラが1:1で話してるという中身になっているので、組み合わせを楽しめるようになっています。
本編中では語られることが決してない、ある意味ではifのストーリーではありますが本編を最後まで遊んだことのあるアナタに、ぜひとも見ていただきたい仕上がりになっています。
ギャラリーモード
便宜上この名前で呼びますが、正確にはインゲームのスチルと詩、背景CGやおまけCGが鑑賞できます。
また、設定画のラフスケッチや過去に公開されたイラストなんかも見ることができます。
この様に様々なイラストが見られます。
まぁこの手のノベルゲームには標準搭載ですが、バリエーションが豊富なのでこれだけでも買う価値はあります。ここでしか見られないイラストもあります。
サウンドギャラリー
DDLCで使用された楽曲すべてが聞けます。サウンドプレイヤーとしても機能するので、お気に入りの曲を並べてプレイリストを作成することも可能です。曲数は多くないので頭打ちはすぐですが……
それと、リピート機能にも対応しています。
楽曲を再生しながらのイラスト鑑賞もできます。
メールフォルダ
おわりに
今回はDDLCをやったけど、+はやってないという方向けの記事になっています。もちろん本編をやっていない方に今回の内容はサッパリなはずです。
しかし!なんと!
本編だけなら無料でできる!
日本語翻訳パッチも無料で配布されている!!
これはもうやるしかないですね~~~
ここから本体をDLして!
ここからパッチを手に入れましょう!もちろんsteam版にも対応しています!!
さぁ!!これでキミも今日から文芸部の一員だ!!!!
始める前にsteamのレビューとか一切読むな!!!!!!
明日もお楽しみに。