見出し画像

ミトコンドリアの小話①

年齢とともにミトコンドリアの質が変わっていくとお話しました。

胎児になるためのエネルギーは
お母さん譲りのミトコンドリアから作られるのです。

ミトコンドリアの遺伝子の伝達は
核DNAと違って父親の精子と母親の卵子がくっついて、半分ずつの遺伝情報を受け継ぐのではないそう。

ミトコンドリアの場合、精子からは父親由来のミトコンドリアの遺伝情報は伝達はされず

卵子の中にある母親のミトコンドリアだけが
子に継承されるわけです。

近年は「妊娠力」なんて言葉もありますが、年齢とともに低出力のミトコンドリアが増えるそう。

男性の精子も末端が切れてしまうように
高齢となると更に確率が高くなることがあります。

妊活、準備はパートナーも必須です。
そしてその先もお母さんと子は共振していき、
二人三脚。ミトコンドリアだけでなく、細胞代謝のために母体のエネルギーを分け合い
引き継いで分裂していくので、やっぱり妊娠期における身体づくりには事前に細胞をつくる食と栄養知識と実践が必要ですね。

ミトコンドリアについては世界中でも本当にたくさんの研究がされています。
興味があったら調べてみてくださいね。





いいなと思ったら応援しよう!