最近見ているInstagramの暮らしの知恵
こんにちは。こんばんわ。
2月に入り、コロナの勢いが留まることを知らない日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は、私が最近よく見ているインスタグラムの話題から1つ書きたいと思います。
一人暮らしに向けて色々と見ているのですが、最近はインスタのショート動画でのんびりタイムに「暮らしの便利術」や、スポーツの動画、恋愛系のあれこれ話、料理、ボケてシリーズを見るのにハマっています。
ティックトックもそうですが、こういう系の、1つ10秒ちょっとのショート動画って延々と見続けてしまいますね…w
何の気なしにフリックしていると、永遠に続くのですごい時間&睡眠泥棒(笑)
世の中もおもしろいもんだなぁって思えてそれは楽しいのですけれどね!
本題です。
暮らしの知恵系ってどんなのがあるの?っていうと、簡単お掃除術や、3coinsや無印良品、ダイソーで買える小物を使った整理整頓の仕方など、QOLアップ術が多いです。
今日の日記では2つほど例として紹介してみたいと思います。
1つ目はこれ。コンセントのよくある問題。
そんなときは…
こういうものを百均でゲットしてきてテレビ台とかの横に取り付ける!
なんと便利…。
私の部屋は線で溢れかえっているので、これを見て唸りました~。
そして2つ目はお風呂場のこれ。
ヌメらない! 素晴らしいですね。
3coinsはお役立ち小物の宝庫だと思っていて、こういうショート動画で具体的に使用されているところを見ると、「あぁ…真似したい…」ってなってきます(笑)
ライフスタイル系のインスタアカウントをされている方はたくさん見受けられるので、生活の場面1つ1つでこんなに便利技があるのかぁってすごいなって思います。
ぜひ皆さんもよかったら検索してみてくださいね。
(ってインスタに登録しないとーw Webでも見られますが…みづらいかも)
次は料理系の紹介も面白そう~
というわけで今日の日記はここまで。
お読みいただきありがとうございました。
それでは、いってらっしゃーい、またはおやすみなさい。