![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77203090/rectangle_large_type_2_7c80046008b0df5c6ea798b377e70da1.jpeg?width=1200)
カナダでトラウト釣り
私の住むカナダのオンタリオ州では、4月の終わりにトラウトフィッシングが解禁になります。場所によっては冬の間も釣れるけど、トラウトフィッシングが好きな人は、この週末をとても楽しみにしています。
私の主人もそのうちの一人。
今年も主人の頭の中では色々な葛藤が繰り広げられていて、川でトラウトフィッシングに行くか、湖でボートに乗ってフィッシングに行くかで迷っているようでした。湖で釣れる魚も、時期を逃してしまうと、もう釣れないと言うこともあるので、どの日に、どこで、どのフィッシングをするのが一番かと言う事を、いつも頭の中で色々考えているんだと思います。
結局は、週末までにボートの準備ができなかったので、前日に友達のボートで、湖に出かけて行って、週末は川にトラウトフィッシングへと言う予定にしたみたいでした。 土曜日は、初日で人がいっぱいだし、雨だからという事で、日曜日にしようかなあなどと言っていました。
ところが、1日雨だったはずが、土曜日の午後近くなって、晴れてきた。そしたらやっぱりそわそわし始めて、フィッシングに行こうかという流れになりました。
今回は家からそう遠くない所でフィッシング。
![](https://assets.st-note.com/img/1650902342484-rtBXJZkdp3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650902416659-K5nvZVCsqv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650902475320-OgtICZKm9M.jpg?width=1200)
釣りを始めてからそんなにたっていない時に、来た!
自然や、川の音を楽しみながらボケーっとしていたところに、魚が
かかったので、びっくりしてしまいました。 体が反射的にセットフックした
けど、わー ちょっと、ちょっと待ってーー。
主人からは、ファイトしろー、ファイトするなー、糸に緊張感を持たせつつ、持たせすぎるなーみたいな感じで、指示が入り、私はパニックに。
周りに木があったので、絡まってしまってもいけないしで、
ちょっと変わってーーーー!
最後は主人に代わってもらって、釣り上げてもらいました。
レインボートラウト、ニジマスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650903025610-np1DkOyWpf.jpg?width=1200)
この日釣り上げたのはこの1匹だけでした。
次の日は、朝ドアが開く音で目が覚めて、何時だろうと思って時計を見たら、
朝の4時。主人が、フィッシングに出かけて行きました。
この日はまた別の場所に行き、何十匹と釣ったそうです。
この日は2匹家に持って帰ってきてくれたのですが、うちにはまだ前日のトラウトがあったので、ご近所さんにお裾分けしました。
トラウトは淡水魚なので、少し淡水魚独特の臭みのようなものがある気がします。主人は全く気にならないようですが、私は少し気になるので、少し塩につけたりして、臭みを取るようにする事が多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651022642238-Z4KzLB7wAJ.jpg?width=1200)
1日目は香草パン粉焼きに。
![](https://assets.st-note.com/img/1651022692773-uZYnDkfuof.jpg?width=1200)
二日目は一度オーブンで焼き、身をほぐしてフレーク状にした物にジャガイモを混ぜて焼いたフィッシュケーキにしました。
美味しく頂きました。