NTTファイナンスを名乗る不審な電話(注意喚起)
リュディアです。先日、携帯に非通知で14回の着信が入っていることに気づきました。私は非通知の場合、着信音を鳴らさないようにしているので気づきませんでした。しかし14回とは。。。また留守番電話にも2件のメッセージがあるので聞いてみました。
電子音声で「NTTファイナンスです。料金の未納があるので電話が利用停止となります。オペレーターに繋ぐ場合は2を押してください。」と言っています。NTTファイナンスを名乗る不審な電話のようです。NTTファイナンスからも告知されていました。
これを見ると電話による着信だけでなく、家庭への直接訪問や、SMSによる連絡例もあるようです。いずれにしろ徹底して無視しましょう。
今回の不審電話で驚いたのは、電話で不審な内容を案内し番号を押させることでフィッシングに近い動作を行えることでした。技術的に可能なのですね。相手もいろいろと工夫するのでこちらもうっかり騙されないようにする必要があります。お互いに注意しましょう。
では、ごきげんよう。