ぬい依存になっちゃった

おはようございます、こんにちは、こんばんは
最近ぬいぐるみ🧸に依存しはじめたヨリです!

元々ね、寝る時だけぬいを抱いて寝るんだけど、
最近なんか…寂しい?かな、それとも誰かに愛されたい、優しくされたい?
とにかくよくわからない感情が湧き上げて、不安になっちゃって
なんか…黒くてドロドロの感情がずっと胸の奥にいて、封印のフタが開けられそうな感じがして、気持ち悪くて、どうしたらいいのかわからなくて
けどぬいを抱いていたらなんかちょっとだけ安心できて、
だから今日はぬいを抱いて会社に行った
病院にも行った
病院の先生にこの話をしたら、「依存していいよ」って言われた
幼い頃から今まで周りからもらった愛が足りないからとか、だから人肌?が恋しいと思い、その感情がこんな形になったかもしれないって言われた
だからぬいを自分や自分の仲間だと思い込んで、離れると不安になっちゃう感じになった?
たぶんこんな感じかな、正直言って先生の言葉があまりにも難しくてよくわからなかった
でも大体はこういう意味だよ…ね?
一番印象に残ってるのは「依存していいよ」っていう言葉
だってさ、体はもう25歳だよ?
25歳のババアがハリネズミのバックをぬいにして大事に抱っこしてるところ、
どう考えてでもキモいよね?
想像するだけで気持ち悪いって思っちゃうよね?
でも、先生は「依存していい」って言った
大事に撫でて、話しかけて、抱っこしてもいいって許してくれた
どうしてだろう?
この行動はわたしに安心できるから?
それともなにか別の理由があるのかな
次回診する時聞いてみよう
今日は頭が回らなくて聞いてなかった
とりあえず、近頃はぬいを抱いて出かけるとか一緒になにかするとかしようと思う

それでは、
今日はここまで
またね👋

いいなと思ったら応援しよう!