
怒りも愛おしい!「怒りのトリセツをつくろう」@BookCafeマルベリーフィールド開催しました

7月9日に、東京・昭島のBookCafeマルベリーフィールドにて、大人の教養講座・コミュニケーション力UPシリーズの2回目「怒りのトリセツをつくろう」を開催しました。
すっかり時間が経ってしまいましたが(いまは9月末!)、みなさまから頂いたアンケートが素敵なので、ご紹介させてくださいね。(公開OKの方のみ掲載しています)
★きょう印象的だったことはなんですか?
・怒りもいとおしく感じられること!
・自分の言抱いた感情に向き合って、自分のことを知ることが大切だと思いました。健康管理に気をくばっていきたい
・自分の中にある「リクエスト」を発見できたこと
★これからやってみたいことはなんですか?
・あきらめず、自分の感情に気づこうとしていく
・卓球のボールをイメージする
・毎日は無理でも週1回くらいは自分の心の声を聞くことをしていこうと思います
・セルフケアを大事にしていきたいです
★ご意見、ご感想など
・今日もありがとうございました。自分しか自分を大事にできない、疲れをスルーしない、腑に落ちました!
・新しい感情が生まれて来て、毎回 新鮮な学びがありました

今回もみなさん、真剣に受講してくださって、それぞれの現実で起きていることへ落とし込めるよう学ばれたのではと思います。
自分の内側に湧いてくるさまざまな感情を大切にしていると、周りの人の感情もまた、大切にすることができるんですよね。
講座の内容や、本『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』に書いたことが、みなさんの毎日に何か役立てていたら嬉しいです。
きみトリのなりたちがわかるポータルサイトはこちら↓↓↓
マルベリーフィールドさんでの講座のほかの記事↓↓↓