
【レシピ紹介】稲取肉チャーハン
Youtube動画
材料
・あんかけ
キャベツ 200g
豚バラ焼肉用 80g
ほうれん草 30g
A
鶏がらスープの素 小さじ1/2
醤油 小さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/4
おろしにんにく 小さじ1/3
・チャーハン
白ごはん 250g
卵 1個
塩 少々
こしょう 少々
作り方
.Aを混ぜる。
キャベツを食べやすい大きさにざく切り
ほうれん草など青菜もざっくり。
豚バラ肉は薄い場合は野菜と同じくらいのサイズに。ブロック肉を使う場は、3cmくらいの細切りに。
熱したフライパンに溶き卵を流し入れ、ご飯も入れて混ぜる。
塩胡椒で味付けし、お皿に盛る
ごま油を敷いたフライパンで、豚肉、キャベツを炒める。
キャベツがしんなりしたところで、ほうれん草を加え、Aを回し入れる。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、チャーハンの上にかけたら完成
発祥と由来
伊豆稲取にある町中華かっぱ食堂発祥。
初代店主が開発し、現在2代目も引き続き、メニューを提供しています。
また「秘密のケンミンSHOW」や「ヒルナンデス」など多数のメディアでも紹介されたこともあり、知る人ぞ知るお店になっています。
今では稲取周辺で同じように肉チャーハンを提供しているお店も増えており、お店ごとにアレンジも加えられているので、その違いを楽しむのもいいですね。
料理のポイント
ポイントは、バラ肉を使用すること!
この料理、シンプルです。
シンプルなので、豚バラ肉の美味しい油が全体の味を強めてがっつりしつつ、お野菜たっぷりで食べやすい仕上げになっています。
つまり、脂身の少ない部位を使うとメリハリがなくなってしまい、バランスが崩れてしまうのです。
また、あんかけでなめらかというよりは強めのとろみで野菜やお肉の旨みを閉じ込めています。
そのため、見た目よりもしっかりしたお味に。
でも一度は食べたことのある馴染みある組み合わせなので、また食べたくなる病みつき感がありますね
アレンジ
・福神漬けをプラス
コリコリとした食感と醤油味をプラスして、口の中も楽しくなっちゃいます。
・ごま油
餡掛けを作る最後にごま油を加えると香り高く仕上がります。
りおんさんの一言コメント
うま味をたっぷり含んだあんかけに、塩気のあるチャーハンがよく合う料理でした。
お野菜もいっぱい取れるので、がっつり食べたいときにおすすめです。