マガジンのカバー画像

アローラナッシーex関連

4
ポケモンカードのアローラナッシーexを使ったデッキについてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

アローラナッシーexデッキが完成するまで①きっかけ編

まだまだポケカ初心者ですが、風変わりなデッキを構築するのが趣味でよく遊んでいます。 今の環境(2024年10月)ではどう考えても実戦に不向きな「アローラナッシーex」を、どうにか少しでも活躍させるべく模索する過程を記録していきます! ※ゲームのポケモンもやっていますが、特段ナッシーに思い入れがあるわけではありません(笑) アローラナッシーexとは?ワザ:トロピカルフィーバー 草水 エネ加速をしつつダメージもそこそこ与えられるワザです。下のブンブンスフェーンが機能しない

アローラナッシーexデッキが完成するまで②運ゲーデッキ爆誕編

前回までで、すっかりナッシーはワンチャンいける!と勘違いした状態のまま調子に乗り始めた自分(最悪)。 まずは手にいれたばかりのアローラナッシーex3枚を入れたデッキを組んでみようと模索します。 コイン依存デッキとにかく真剣勝負のポケカの場に、コインですべて決めちゃうデッキ持ち込むべく選抜したカードがこちら。 ガルーラex ただひたすらポケカ公式サイトにて、「コインを投げて」「オモテの数」など謎の検索ワードを打ち込み続け、ナッシーの相棒を探します。 するといました!た

アローラナッシーexデッキが完成するまで③現実の洗礼編

偶然たねポケモン構成の相手だったり、相手の手札事故だったりで不運にも手ごたえを感じてしまった、ナッシー&ガルーラ(別名運ゲー)デッキ。 さらなる可能性を信じて、別日にイベントをはしごします。 果敢(無謀)なる挑戦いっしょにフレンドバトル(2回目) 3連敗最下位。(試合で使うトナメルの都合上順位が出ます。) 以下記憶の限り。 1戦目は噂の環境!悪リザードンexデッキ。 ナッシーexが立ち上がる頃にはすでに相手の場は進化済みだらけ。必殺ブンブンスフェーンが発動することな

アローラナッシーexデッキが完成するまで④楽園ドラゴーナ環境編

前回まで、ネタデッキの現実を知りつつ改善に向けて課題を探ったアローラナッシーexデッキ。 ここまで来るともう全然ネタで終われなくなってしまう(笑) 基本方針では検討した課題から、具体的にデッキをどうするべきかを考えます。 コイン要素は無くさない 環境デッキじゃなく、わざわざアローラナッシーexを使う醍醐味は、コインのドキドキ感にある(と信じたい)。 なので、バランスを見つつもコイン要素は残します。 別のアタッカーを用意する(エネ加速ワザ活用) せっかくこのエネ加速