見出し画像

【NY駐在妻】『Hey!』『Hey! Ms!』連呼事件

先日昼間に娘をベビーカーに乗せながらお散歩してた時のこと。

私の知人なら既に承知おきのとおり、私は歩くのが早いです。
ベビーカーだろうがなんだろうが早い。
見かけても声をかけるのも躊躇うほど早いらしい。

この日も黙々と1人ベビーカーを押しながら歩いていたら、

『Hey!』

『Hey! Ms!』

と、あらゆる人たちが連呼しているのが聞こえました。

なかなかの声の張り上げ具合と、時に怒りに満ちたようにも聞こえたので、もしや路面店の万引きか!?と、思いつつも、変なことに巻き込まれないよう突き進みました。

が、止むことがない。

めちゃくちゃ逃亡しているのかしら。

と、振り向くと。




私だ


Msは私だった。

理由は、娘が持っていたデカめのミッキーのぬいぐるみを投げ捨てたからでした。

5年前の旅行で購入していた、女神像verのミッキー。
スーパーのカートでは隣に乗せ


落としたのではなく、投げ捨て。


いつも大事にしているはずなのに・・・

そう、彼女はベビーカーの上からものをぽいっと投げ捨てる困った癖があるんです。

特に多いのは履いてる靴、靴下。

そして気付かないうちに、ということも多い。

靴下は何度も見知らぬ方々に拾っていただきましたm(_ _)m

そしてその対象がこの日はミッキー。

ニューヨーカーたちが黙々と歩く私に、必死で呼びかけてくれていたのです。
ありがとう。

追いかけてミッキーを持ってきてくれたお兄さん、
ありがとう。

今回の件に限らず、ニューヨーカーは親切です。

ドアはどんなに強面な方でも開けてくれるし、
道も譲り合う。
ただオープンマインドなだけでなく、『ごめんなさい』と『ありがとう』が惜しみなく飛び交う、思いやりのある人が多いという印象です。

これは日本にはない風土だと思うし、これまでの自分の我が我が行動がちょっと恥ずかしくなりました。。。

いいなと思ったら応援しよう!