
『Hookah Haze』DEMOプレイ感想
おはこんばんにちは。ルチアです。
今回は2024年7月11日㈭に発売予定のゲーム
『Hookah Haze』の体験版プレイ感想記事です。
前回の記事でも書いていたように、わたしがシーシャにハマるきっかけになったゲームなので、まだ体験版ですがかなり楽しみでした。
『Hookah Haze』らしさ
シーシャとノベルゲーム
まずこのゲームの売りでもある「シーシャ」
シーシャがメインとなるゲームというものを見たことはなかったが、これがノベルゲームとピッタリ。
普通の喫茶店やBARとは違って、シーシャ屋では必ずある程度の客と店員の会話が発生するため、会話の展開や自然なシーン転換にちょうど良い空気があり、ビジュアルノベルと相性が良いと感じる。
ただ、まだ体験版ということもあるが
提供時/炭交換の2シーンくらいでしかシーシャを吸っている動きがないので、もう少し目立ってもいいかな、というところ。
(会話の途中で吸ったり、放置状態でシーシャを吸う待機モーションに入るなど)
シーシャとアクアリウム
どちらも落ち着けるものというイメージが強く、やはり相性の良かったもの。
ゲーム性/攻略面ではあまり重要性はなさそうなものの、部屋の内装(画面レイアウト)として統一感が出ていていいコンセプトと感じる。
水槽でネオンテトラが泳いでいたらゲーム画面の"ネオン"装飾と掛かっていて面白いと感じたところ。
水槽に加え、ラウンジの壁にかかっているクラゲの成長過程のイラスト。

クラゲの成長過程の額イラスト
知らない人からは「プランクトン」「海藻」「イソギンチャク」のように見えるが、ある程度の知識がある人が見るとすぐに分かるデザイン。
上からプラヌラ→ポリプ→ストロビラ→エフィラ→メデューサ(クラゲ)が揃ってる。
水槽にクラゲが見えない分、イラストでかけてるという、トオルのアクアリウムに対するオタク性(こだわり)が見えて面白い装飾。(あと個人的にクラゲが好きなのでとても嬉しいし、もしかしてシーシャメーカーのメデューサと掛けて(ry
煙の質感

ドット絵ながら煙の感じがとても良い。
口元から広がってだんだん溶けるように消えるのが、シーシャの煙という感じがする。
そしてキャラごとに吐く向きや、広がり方、消え方にちょっと違いがあるので見ていて面白かった点。
炭交換後に写るアップの会話画面でも、店内に煙が立ち上ってるのがいい感じです。
システム面
オススメフレーバー

SNSに投稿することで対応したヒロイン来店してくれる、実質の選択肢要素。
ヒロインの好みが結構分かりやすいため、特定のヒロインを呼びたいならそこまで困らない。
MIX次第では複数で来てくれるので、いろんな会話が楽しめるので全部の会話がきになってくる。
フレーバーMIX

5種類のフレーバーから3種類を選ぶだけの簡単MIX
選択肢が多すぎるのも考え物かもしれないので、5種類でちょうどいいかもしれない。ストーリーの長さ次第か。
各フレーバーの量(1stF多め/2ndF少な目など)や、隠し味程度の4フレーバー目など、少し遊べる要素があると面白いと感じた点。
あと練習モードみたく、フレーバーを試しにミックスするコンテンツがあってもいいかも知れない。
せっかく来店してくれたヒロインズを実験台にはしづらいので。
レシピ

アニスとリコリス、というまさかの中身
初めて頼んだ時は店員さんに「ダブルアップル、大丈夫ですか?」と聞かれたのは良い思い出
(何もわからず「はい」と返答)
いいなー、と思ったのがこのレシピにあるフレーバー詳細
まだまだシーシャ歴が浅いので、シーシャ屋で注文する際の参考にしたいと思った。
『リッチバニラ』という、いかにも甘そうなフレーバーが
[スパイス][ナッツ][ナッツ]のMIXで出来上がったのが驚き。バニラはスパイス…?
炭の交換

シーシャ屋でよくある煙の量などを調整する光景。これが店員目線で見えるのは面白い。
そしてトオルくんが有能すぎる。基本、彼の心の声に従っていればミスすることはないため、ゲームとしての難易度はほぼゼロ。

ほんとたまに曖昧さのある事を言うが、3を基準に±1でアンサーが出る。
おかげでヘタを打つことはないが、ゲーム性を出すなら単純な炭の量以外に火力など、難易度の調整にも期待したいところ。
店内ミュージック(BGM)

神 セ ト リ
「Jazzy Nights」「Aquarium」「Pika Pika」「Ladybug」あたりが特に好み
どの曲を聴いても雰囲気に合う。
シーシャが持つリラックス具合、虚脱感、傷心さ、わずかな高揚などに沿っているBGMが揃っている。シーンに合わせてリストをいじれるのもGood
でもそれ以上にオススメしたいのが「None」
──BGMなし。
まさかの環境音。なかなかに大降りな雨音に混じって、アクアリウムのエアーの音が聞こえてくるのがとても心地いい。
店内、と考えるとBGMがないと寂しいかも知れないが、誰かが来るまで(準備時間は)BGMをOFFにしているのも一興。
キャラクター
炭木トオル
主人公、そして真のヒロイン(?)。

この表情を見てからは完全にヒロイン系主人公として定着してしまいました。 という冗談は半分にして
物腰控えめながら、出る時は少し強気に出るタイプのキャラ。自らが重病を抱えてることもあって健康面では特に。
そしておそらくは無自覚すけこまし。ゆえにシーシャ屋の店員が上手い。たしかに居心地が良さそう。
そして何度でも言うが

本当に男ですか?
それにしてもどういった病気なのか…気になるところ。
愛上あむ
突然キャラソn……ライブで歌う予定の曲を歌い出したおもしれー女

そして圧が強い。
好きなフレーバーはスイーツ系、それなりに分かりやすい。
良くも悪くも承認欲求がすごく圧が強い。
しかしその職業でその格好が悪いわけじゃないけど、家族ぐるみで応援しててライブ来てたりするのは意外と珍しいタイプの設定のキャラ。
なんにしろインパクトと圧が強い子だった…
明日院こころ

シーシャ強者さん。実際にプレイして一番意外だった人
会話からも分かるがシーシャ歴がかなりあり、炭交換後に吸った時に軽くしゃっくりのようなモーションをするのがかなりリアル。吸い始めとか、煙の感じとか濃さが変わると、実際そうなる気がする。
会話の節々からも他店のことが出てきたり、やはりシーシャ慣れしてるなぁ、と感じる。
しかもスパイス系が好みな傾向なのに、2スパイス+1何かでも好みド真ん中から外れることもある。一筋縄ではいかない。
チョイスがスパイス系なのも玄人感があり、ダブルアップルやハーブに紅茶(おそらくダージリンあたり)など香りや味の強いフレーバーを好んでそう。
しかも人柄はギャルっぽさ薄めで、物腰柔らかなお姉さん。
時折、会話に陰が見えるのも気になるところ。
体験版を通して一番気になったキャラクターかもしれない。
古森くるみ
推 し で す

なんだこの可愛い生き物
まず服装やアクセサリーなどのデザインがなかなかにツボ。そのうえ話し方が「おー」や「あ」単体だったり、カタコトみたいな話し方をする。どこかハムスターみたいで大変よろしい。

なんかすごい…和む この顔好き
ナッツ!ナッツ!と連呼するので好みのフレーバーは1番わかりやすい子。ナッツを吸った時の全力パァッスマイルがまたかわいい。

ぬいを作ってる時の過剰な集中から、椅子をずりずり落ちて行ってるシーンが好き。
あの後で逃げ出してるのもイイ、まじで齧歯類のそれ。
ナッツ。

でも企業さんと契約してるタイプのぬい師っぽいので、このコミュ力でどこまで生きていけるのか心配になってくるレベル……
どこまでも齧歯類か?ナッツちゃん
グルグルと周回して、今でもだいたい5時間程度ですが、ティザーなどで見ていた通りの期待値でした。
キャラクターや店内の雰囲気、デザインについては予想よりも上。ネオンライトの色変や調光など、そういったゲーム上意味のない重要なエンジョイ要素もあり、なかなかに楽しめそうです。
対してゲーム性の面では少し弱めだった印象。
まだ明確な選択肢などを見ていないので分かりませんが、選択肢の発生とストーリーの分岐、ヒロインごとのルートなどがあるのか。そして何より、トオルの病症などなど。
本編で期待できる点は多くあります。
残り1ヶ月弱、C・STANDさんとのコラボなどにも行き、じんわり体験版を遊びつつ楽しみに待ってます。
2024/06/14 ルチア 〆