
2月22日に向けて、猫の本を読む時間
今日は図書館に行ったら、入り口の近くに「猫の日コーナー」ができていました。2月22日は猫の日だから、それにあわせて猫の絵本や本が並べられているようでした。
ちょうどそのコーナーをのぞいてみたら、さっそく何人かの人が集まっていて、「この表紙のねこ、うちの子に似てる」とか、「これ、かわいい!」とか、次々に本を手に取っていきました。私もいくつか見てみようとしたけれど、人が入れ替わり立ち替わりやってくるので、ゆっくり選ぶのは次の機会にすることにして、まずは手に取った『子ネコのスワン』を借りることにしました。
『子ネコのスワン』は、親とはぐれた子ネコが保護され、ある家族にもらわれていき、やがてその家族の一員になっていく物語でした。最後のページには、
「それが いまの、ぼくの まいにち。 とっても しあわせな まいにち。」
と書かれていて、なんとも静かであたたかい余韻が残るお話でした。
2月22日までは猫の日コーナーがあるのだから、それまでは私も猫の本ブームになってしまうかもしれません。次に図書館に行くときには、もう少しゆっくり他の本も見てみようと思いました。