見出し画像

スマートウオッチ「fitbit Inspire 3」を購入。睡眠状態を確認。一応ちゃんと寝れているっぽい。

 先日日本に出張に行ったときに、Amazonでコンビニ宅配で初めて物を購入したのですが、その時の購入したのが、スマートウオッチの「fitbit」です。

 購入したきっかけは、少し前、家族と話していた時、睡眠の質の話になり、実際自分はちゃんと寝られているのか、睡眠状態は良いのか?知りたくなった為です。

 最近、歳の為、2,3時間に1回トイレに行きたくて起きてしまうし、日中、仕事している時に”いつも眠い”のです。
 太り気味の体形もあり、寝ている間に無呼吸症候群になっている可能性も非常に高いです。
 ちょっと睡眠状態に興味が出てきたんです。

 もちろん医者に掛かってきちんと調べてもらうのも良いですが、睡眠状態をスマートウオッチで結構細かく確認できるらしいよ、という意見があり、一度購入してみようと思い立ちました。

 インターネットで調べて、高級そうなものも多くありましたが、目的は睡眠状態を確認する事とはっきりさせ、初めての試みという事もあって、あまり高価でないものという事で選択し、fitbitのinspire3というのに決めました。値段もかなり安めのものです。

 実は私はスマートウオッチ好きじゃない派です。
 今、使っているのは普通の時計です。

 6,7年前に一度スマートウオッチを買った事があるのですが、当時は二日に一回くらい充電しなければならなかった記憶があります。充電が面倒くさい、というのが使わなくなった一番の原因です。
 それほど使いたい機能も無かったと思います。操作性もいまいちだった様な記憶があります。

 今回のfitbitのinspire3はレビューを見ると、電池は充電なしで一週間は持ちそうだし、目的の睡眠状態はちゃんと見れそうだし、軽そうだし、という事で買ってみました。

 使い始めて10日経ちました。使い勝手の感想ですが、
・軽いし、ずっとつけてられそう
・でもベルトがちょっと弱くて壊れやすそう(当然まだ壊れてない)
・電池は一週間は少なくとも持ちそう(途中で充電してしまった)
・一応、睡眠状態を測れていそう
・時間を見るとき、時計を立てるだけでは表示が出ず、右手でタップする必要がある(片手で時間が見られない)点が不満です。

睡眠の状態ですが、下記がある一日の例です。
睡眠スコア86点で良好でした。
平均75点くらいで、普通という判定でした。

普段はこんなに長く寝ないけど、、、
こんな感じでいつどんな眠りかわかる
30日間の平均もだせる。
一日の眠りの種類を集計できる
これが高いと無呼吸症候群になっている可能性が高いらしい

 ということで、無呼吸症候群にもなっていないし、普通の睡眠品質で寝れている様です。 じゃあ、なんであんなに平日眠たいのでしょうか?


 他の機能も当然あります。

 歩数、歩行距離、消費カロリー、心拍数、エクササイズの記録、などなど表示&記録ができます。

 これまで使っていた普通の時計から、これに違和感なく移行できそうです。

 ちょっと長期に使って見て観察して見ようと思います。

 今日の日記でした。

いいなと思ったら応援しよう!