![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169538234/rectangle_large_type_2_1ef7df7ba618f5d8e6e5ce4ae3f26648.jpeg?width=1200)
ドット絵 犬も塗れば。。。
前回のドット絵
前回は、犬の線画のアニメーションに挑戦しました。
今回は、犬の色塗りのアニメーションに挑戦します。
アニメーションに色を塗ろう
前回の線画アニメ
![](https://assets.st-note.com/img/1736509138-7rgTuVs0OIBWQNmXUKxvZ5oF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169500652/picture_pc_532bb691f62a8ac5b25fa1b273397501.gif)
立ちポーズに色を塗る
・立ちポーズに色を塗ります
・頭と胴体部分の変わらない部分はコピペで効率化を図ると良いみたいです
![](https://assets.st-note.com/img/1736502531-x8jDmebz4PAdE6B1YqRpi09g.png?width=1200)
下塗り
・頭と胴の共通部分をコピペしていきます
・輪郭を修正して白塗りにします
・尻尾に動きをつけました
![](https://assets.st-note.com/img/1736529302-RraqeODoGHFBTs6N5AwthLVz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169534841/picture_pc_17989a1eeb6dcff80ae523abc762b524.gif)
全部に色付け
・タキシードっぽく塗ってみました(お手本通りにかけない( ;∀;))
・色を決めた立ちポーズに近い中割りパターンからが塗りやすかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1736530028-U3mKbHyijpIYMnAoLw2u7SJ4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169535460/picture_pc_a145ee75f18f3f9b45cdba45fe91f7e3.gif)
影つけ
・左上の光源をイメージします
・手前と奥の手足に影をつけていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1736535059-wePd8JFnHxtL1Wrh39ugY2yQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169537979/picture_pc_e793933a3b4a69b5bc8d9e7ae6c28f45.gif)
アンチエイリアス?
・線と面、面と面の間に中間色を入れて滑らかにしていきます
![](https://assets.st-note.com/img/1736534691-za7fG0JjtZq51SA4Ekm6CwrU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169537864/picture_pc_e0aaf925b1038c7c94a9e8550cf032c9.gif)
歩きの変遷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169538189/picture_pc_07d05b44a90f9af37bffcef30313d438.gif)
お手本通りにはいかんですなあ。。。
色のセンスがないです。もう、色の番号で覚えるしかないっすね。。。
誰かの参考になれば幸いです。
教科書は、ドット絵職人
なかなか難しくなってきました。
ドット絵ツールは「EDGE」
お世話になっております。