はじめてのHDD増設 ~トラブル編~
動画を編集していたら2テラの容量では足りなくなってしまった。
以前から目をつけていたウェスタンデジタルの8テラのHDDの値段がドスパラとかノジマで16,300円になっていたので購入。
HDDの追加なんて簡単さと甘く見ていたら、少しトラブルがあったので、今後のためにメモしておく。
HDD増設のトラブル
今まで、HDDやSDDの交換はしたことがあったが、増設は初めての経験。
交換と同じように引き出してはめてSATAと電源ケーブルをつなげばおしまいだと思っていたが、ちょっと勝手が違った。
SATAケーブルも電源ケーブルもついてこない
電源ケーブルは現状の配線で使っていないのが1つあった。
SATAケーブルは買わなければならないのかと思ってPCパーツのボックスをひっくり返して調べたら、数年前に新しいものに交換したマザーボードの中に使ってないパーツが入っていたので、これを流用して一見落着。
ハードディスクを入れるPCのケースに入らない
ちなみにPCはドスパラのDignnosのタワー。
いつも引っ張り出しているHDDやSSDが入っているケースとは違い、どうやってもピッタリ収まらない。
パワーでHDDを押し込むと、左の赤丸の2個のピンが飛んで行った。
それでも出っ張って入らないので、今まで使っていたケースを出して見てみると、右の方のバーがない。
こちらも壊れるかもと思いながら、パワーで右のバーを引っ張って外す。
やっとケースに入った。
はじけ飛んだピンを4か所入れるとしっかりと固定された。
SATAケーブルと電源ケーブルをつける
マザーボードのSATAの余っている所にぶっさして、SATAケーブルと電源ケーブルをつける。
HDD認識せず
起動しても爆発することはなかったが、8テラのHDDが見つからない。
ケーブルを繋ぎなおし、マザーボードのSATAの場所を変えてPCを再起動。
それでも、HDDが見つからない。
BIOS画面を起動
F2キーを押して、BIOS画面を起動すると、BIOSではHDD8テラが認識されていた。そこで、ああ、フォーマットされてないのかと気づく。
HDDの増設時のフォーマット
外付けHDDを付けた場合は、「自動でフォーマットしますか?」というメッセージが出てプラグインプレイでできていたが、内臓HDDの場合は違うみたい。
昔、古いPCのHDDをSSDに変えた時に、そんなことをやったような気がする。まあ、忘れるという能力を獲得しているので、気にしないことだ。
だから、こうやってメモを残しているのだから。。。と全ての自分を肯定する。
ディスクの管理を起動
未フォーマットのディスクは警告マークがついていて「初期化されていません」となっているので、それを右クリックすると、「フォーマット」という項目が出てくるので選択。
再び、未割り当てのHDDを右クリックして「新しいシンプルボリューム」を選ぶと、ウィザードが始まるので、その指示に従って、NTFSでフォーマットすれば完了。
8テラ増設完了
これでEドライブに8テラのHDDが増設された。
試しに、270ギガのファイルをコピーしたが30分ぐらいかかった。
CrystalDiskMarkでスピードを調べたら、最初からついていたシーゲートの2TBのHDDよりも良い成績で読み書きで200mb/s以上出てるから良いかな。
とりあえず、無事増設できて良かった。