平成最後の趣味
こんばんは。
いよいよ明日は平成最後の平日ですね(←言いたいだけ)。
私が銀行で働いてることはプロフィールにもありますが、新元号が発表されてすぐに
「令和になっても通帳ってそのまま使えるんですか?!」
と電話で聞いてくる客がおり、(言いたいだけだな)とイラッとしたことを思い出しました。
さて、今日は私が珍しく夢中になった話。
そう、ハンドメイド雑貨です。
注目はレジン。
UVを当てて硬化させる、アレです。樹脂。
最近は専ら昼飯も食べずに馬車馬の如く働き、疲れ果てて帰宅しては何もせずInstagramで可愛い小物を眺める最低な毎日でした。
昨日は3日ぶりに昼休憩も取れ、18時に帰宅。
いつものようにInstagramを眺めていて、ふと、
「私、これ、作りたい…」
急遽近所の手芸屋まで車を走らせ、アクセサリーパーツ、レジン液、染液、UVランプ、クラフト用ペンチ、シリコン型などすべて購入。
お値段合計1万円。(笑)
夕飯よりも何よりも、早くこれがやりたいんじゃー!とマックをドライブスルーして帰宅。
まずは初心者キットに入っているレジン小物を作ってみたら、いかにも初心者キットっぽい物が完成した。
この1番デカイピンクのやつがレジンです。
あとはパーツを並べ、レジンで接着。
次に作ったのがこちら。
色混ぜるだけで簡単にできちゃう!
マーブルもカンタンカンタン!!
こうして夜中の2時までレジンやピアスを作って遊び、今日も帰宅後早々に制作に取り掛かる。
今日は普通のピアスとレジンピアスを作りたいと思い、まあ初心者だしと最近欲しかったやつのデザインを真似して作ることに。
完成品がこちら。
(2つ目はまだ下が繋がってないです)
か、可愛い…やっぱり俺、才能あるのでは…
黄色のドライフラワーも手芸屋で購入。
あとまだピアスになってないけどこんなパーツも作りました。
部屋に飾ってたバラが枯れたので、花びらを樹脂で閉じ込めたものです。バラの色はもともとオレンジでしたが、枯れてピンクに。
ドライフラワーがこんなに可愛いなんてな。。
これは上に穴を開けて、ロングピアスの先に繋げてプラプラさせようと思う。
まじで可愛くて、作るのが本当に楽しいので、まだ始めて2日目ですがハンドメイド作品売っちゃおうかとか考えました(まあ現状人の作品のマネなので、もう少ししてからですが。。)
10連休前に最高の暇つぶしが見つかり、昨日から人生薔薇色です。
10連休といえば、私は瀬戸内芸術祭に行くことにしました!
豊島、直島、小豆島、男木島、女木島。
とーっても楽しみです。
早く瀬戸内のレポートを書きたい…!
そんなこんなで、最後もう一踏ん張り頑張りましょう!
本日のトップ画像は、私の尊敬する五木田智央の作品。
表参道スパイラルで無料公開してました。
いつもながらにカッコいい。