![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156396245/rectangle_large_type_2_49e3bf4fca35c91bd4176e7c714d0b65.jpeg?width=1200)
ついつい買ってしまった「浮島ひじき」
伊那には長野が誇る伊那食品工業の「かんてんぱぱガーデン」があって、先日初めて行ったのですが、緑豊かな庭園がひろがり、工場やギャラリーやホール…様々な施設があって圧巻でした。
そのひとつ「monterina」では、充実すぎる品揃えのマルシェが…。全国の調味料があるし、お茶や瓶もの、日本酒も冷凍名産品も、北海道フェアもやっていて、京都のお出汁とひじきや昆布を買ってかえりました。一緒に行った方も、かつおぶしを買ってたけど、気持ちわかるなあ😅
![](https://assets.st-note.com/img/1727792561-inZGVXqCgc0NKhx8dOJojfuM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727792602-iEBySXZW4F7aIcrvOP9YmsJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727792659-tqUVfCouWHrxMFJ84YIRpGzO.jpg?width=1200)
豚肉とナスとひじきの炒め煮にしたら、ペロリと。美味しすぎて写真とり忘れました。
『浮島ひじき』
瀬戸内に浮かぶ周囲8キロの小さな島「浮島(うかしま)」。そこの漁師が作った自信の一品。周防大島町浮島産の乾燥ひじき、リピ確定の備忘録です笑