![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90254674/rectangle_large_type_2_96f763f5178c375fcdeda42576fb9393.jpeg?width=1200)
Lupinusのコンサルタント 池田さんの1日に密着!
今回はLupinusでコンサルタント(Data&Tech)として働いている池田さんに話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667297509380-IsmN0pk4P2.jpg?width=1200)
池田さんは社会人1年目にもかかわらずプロジェクトに参画し、ビジネスコンサルタントとしてクライアントに価値を提供しております。
そこで、池田さんに1日のスケジュールについてお話いただきました。
池田さんプロフィール
Associate
Lupinus入社:2021年10月
趣味:犬の散歩 ゲーム
大学時代に学んでいたこと:社会安全政策論という犯罪抑止に関しての研究
現在の仕事内容:スマートフォン決済アプリの利用率向上に向けたデータ分析、提案
1日のスケジュール
![](https://assets.st-note.com/img/1667297614980-VhO0xHzsKG.png)
【7:30~8:30】起床、出社準備
毎日大体7時間以上は寝るようにしています。
朝食や身支度をして、起きてから1時間程度で出社します。
【9:00~9:45】メール、slack、ニュースチェック
出社してすぐにクライアントやLupinus社員から何らかの連絡がきているかメールチェックし、その後はプロジェクトのslackを確認し状況の把握をしております。
その後時間が余っていればニュースをチェックをし、情報収集をしています。
【9:45~10:00】クライアントとの朝会
クライアントとの会議といってもカジュアルな雰囲気で、それぞれのタスクを確認する場です。タスク管理ツールを使い、進捗の確認や今日1日のタスクを整理します。
【10:00~12:00】会議に向けて資料作成
主にパワーポイントを使い、資料作成しております。
データ分析が必要な場合はクライアントの端末を用い顧客データを分析し、パワーポイントでの資料作成に活用しています。
【12:00~13:00】昼食
大体はコンビニで適当なものを買ってオフィスで済ましてしまいます。
たまに気分転換のためにオフィス周辺でおいしいお店がないか探すこともありますね。
【13:00~14:00】会議
細かい補足が必要な場合は担当の方にお話をしていただくことはありますが、
事前に決めたアジェンダに沿って作成した資料を基に私がファシリテーションをしております。
【14:00~18:00】会議に向けて資料作成
現在担当しているプロジェクトでは、月曜日、木曜日開催のものと水曜日、金曜日開催のもので2つの会議体があります。
そのためこの時間を用いて次回の会議のための資料を作成します。
業務で不明な点があっても、近くのデスクに上長がいて、すぐに助言を求めることが出来る体制になっています。
1年目で知識不足な点もありますが、上長にサポートしていただきながら仕事を進めることが出来ていますね。
【18:30~19:00】夕食
実家暮らしですので、早く帰れる日は帰宅してすぐ家族と夕食をとっています。
【19:00~24:00】自由時間
上長におすすめしていただいたコンサルとしての働き方や考え方を学ぶ書籍を読み知識の習得に努めています。
またLupinusに入ってから勉強を始め基本情報技術者の資格は取得したので、現在は応用情報技術者試験に向けての勉強もしていますね。
気分転換に趣味のゲームをすることもあります。
就寝までの時間は文字通り自由に過ごしています。
ー 最後に
以上です。コンサルタント1年目の池田さんのスケジュールでした。いかがでしょうか?
コンサルタントをこれから目指す方や、Lupinusでの仕事に興味がある方の参考になれば幸いです。
興味をお持ち頂けた方はぜひ、下記弊社ホームページの応募ページよりエントリーください。
エントリーから内定までの目安は、2週間〜1ヵ月程度です。
・求人はこちら
https://lupinus-saiyou.jbplt.jp/
・カジュアル面談のご依頼・お問い合せはこちらhttps://www.lupinus.com/contact