![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40414315/rectangle_large_type_2_5d5226ff918682856f0c4896158242bf.png?width=1200)
Photo by
momoro66
リモート生活の思わぬカラダへの負担
久しぶりにnoteを開きました。
そして、ちょっと今回は女性向けに。カラダのお話です。
私は4月からリモート生活となり、実はその頃に一度生理が止まってしまいました。
その時に、病院に行った方がいいかなと思っていたのですが、そう思っていた矢先に戻ってきたのです。
なので、しばらく様子を見ようとなったものの、それきり復活せず…
さすがにこれは病院へ行こうと思い、10年以上ぶりに産婦人科へ。
原因不明なため、血液検査をし結果は全く問題なし。
ほっとしたものの、では原因は何なのか?
考えられるのは、ストレスとか環境の変化だそうです。
まさにリモート生活が始まってからの変化。
カラダは正直です。
精神的にはストレスフリーだったけれど、カラダにはストレスフルだったということ。
カラダに気を使い、毎日散歩したり、運動はこまめにしていてもやはり起こるものは起こる。
そんなカラダの状態を無意識に察していたのか、転職することが決まり、来月からリモート生活から脱します。
そういう流れだったのかなと何だか不思議な感じです。
この生理の話を先日たまたま友人にしました。
彼女は、不妊で辛い経験もしているので、カラダとはとても向き合ってきた人。
だからなのか、何となく“話してみようかな“と思ったんですよね。
そして、彼女に言われたのが
“ちょっと子宮が怠けてるんじゃない?“
その時は、“えぇぇ?!“って思ったけど、
大正解でした(笑)すごいな。
ちなみに、彼女はスピリチュアルな能力も持っていて、それを活かしたセッションを始めました。
とても話やすいので、何話しても大丈夫な人です(笑)
もし興味がある方がいれば、ぜひブログ覗いてみてください↓
L'ange du Plaisir 心を上向きに♪
noteをしばらく放置していましが、またボチボチ書こうかな。