![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122795194/rectangle_large_type_2_f42a0af431909969ba3ab64ba17faa94.png?width=1200)
イメージどおりの造作洗面台を作る
洗面台は私がデザインしたものを造作で
作ってもらう。
洗面台でこだわりたいの洗面ボウル。
洗面台といえば「サンワカンパニー」。
術後の傷が回復途中にも関わらず、
青山のショールームには何度も足を運んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122796306/picture_pc_fc97ebe966e4eae67e25a1f2d315d951.png?width=1200)
どんなイメージにするか
PinterestやInstagramで膨大な数を
チェックしすぎて余計に混乱。
リノベあるある。
事前に決めていたイタリア製の洗面ボウル、
なんと10万円。。即却下。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122920840/picture_pc_d1cba0f3c19b55484bf4c76e117e3882.png?width=1200)
結果、同じくイタリア製のシンプルな
白い洗面ボウル(お値段↑の1/3)に決定。
洗面台カウンターはアイカ工業。
ホワイトとライトグレーの石を敷き詰めた
風合いの素材に横幅の広いミラーとヴィンテージウッドを組み合わせる予定。