![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158533780/rectangle_large_type_2_55c1b92dcf83a23b0ea84b66a3e80fbb.png?width=1200)
ヘルダイバー2:Helldivers2 セネターというアーマーマグナム
最新パッチで色々変わりましたが、大きく変わった感じがするのはピストル、サイドアームですね。
バーディクトとセネターの強化が著しい。今回はP-4セネターのお話。
主にオートマトン向けの解説。
(Ver.01.001.104)
色々変わったというバージョンについては下記の記事を参照ください。
目次のハンドガンの項目ですね。
○ P-4セネター
■ 装甲貫通力が3から4に増加
■ 投射物の与ダメージが175から200に増加
■ 投射物が与える耐久ダメージが35から70に増加
貫通力(AP)が3から4になり「重装甲貫通」になり攻撃力が175から200になりました。
使ってみた体感ですがエルゴ(使い易さ)も強化されてる感じもします。
今はバーディクトよりも使いやすいような?
Q「重装甲貫通になったので重装甲の敵にも有効になったのか?」
A「重装甲への有効性はいまいちです」
では何が強いのかというと
中装甲までの対象に100%のダメージが通るようになった。
具体的には200点そのまま貫通するということです。
重装甲の相手には65%のダメージのはずなので130点程度のダメージのはずです。
基本的には対戦車兵装で戦う相手で、これらの武装は攻撃力が2000~4000程度あります。
それを前提にしたHPが設定されているので、セネターではあまり現実的ではないですね。
トドメに使うのは良いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729323201-WfxOtKLHIiTlm68Xk0ZS9Gqe.png?width=1200)
ライバルのバーディクトも反動や銃口補正が厳しいけどかなりパワフルになりましたね。
ピースメーカーなどの初期ハンドガンも、オートマトンで言えばデバステイターの頭などが弱点(装甲低下)になったので、相対的にバフをもらってます。
セネターが具体的にどんな場面で強くなったかというと、最も有効に機能するのは、強化ストライダーと戦うときでしょう。
なんと強化装甲ストライダーを2発で撃破できます。
6発装填のリボルバーなので理論上3体と戦えてしまいますね・・・。
勿論デバステーターなどの中型にも強く、最悪はハルクの頭を抜くこともできます。ヘルダイバーの腕次第で万能ですね。
プライマリでも苦戦気味だった歩行戦車をピストルで撃破できる。
装甲騎兵なボトムズとかいうやつに出てきたアーマーマグナムっていう銃なんじゃ・・・?
これのお陰でかなり装備に選択肢ができました。
以前までは機動力がとても高く、すぐに間合いを詰めてくる上に、即死クラスのミサイルを放ってくる強化ストライダーは最優先ターゲットの一つでした。
具体的な対処法としてはレールガンで1撃くらいしかなかったのですが、セカンダリにセネターを持つだけで解決するのでビルドの自由度が広がりましたね。
以前までのオススメ装備。
最近はガラッと構成を変えて、以前まではオートマトンでは微妙かなと思ってたクェーサーキャノンとレールガンを入れ替えたりしてます。
グレネードピストルが持てないのでファブリケーターを遠距離から破壊する手段として活用してますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729324622-ensAC10iUTGHkDFvbR5V4Ioa.png?width=1200)
バックパック装備のガードドッグがかなり強化されたので、それと併用できるクェーサーキャノンはかなり便利な工兵のスコップですね。
ハルク程度なら正面から撃破できますし。
他の装備は自由に好きなのを試せるのが大きいと思いました。