見出し画像

ヘルダイバー2:Helldivers2 バリスティックシールドの使い方

はじめに

銃弾に対して無敵という、イカれた性能のSH-20 バリスティックシールド用バックパック
オートマトン戦でしか効果的に機能しない代わりに、カタログスペックはぶっ飛んでますが、その性能を使いこなすのは少し難しいのかな?
弱いという声も聞くので個別に記事にしました。


バリスティックシールドの強い点

少し前の仕様ですが。オートマトン向けの装備記事でも紹介しています。

盾を構えて使う。ってのは当たり前なので、そこは置いておいて(置いておくんだ?)
実際に強いことは構えていなくても背中からの攻撃に対して半ば無敵ということ。

同じバックパックを使う戦略支援である、全方位にバリアを展開するシールドパックは、オートマトン戦では一瞬で破壊されてしまいますが、バリスティックシールドは破壊されない限りは常に無敵です。
防御判定は狭いかというと、そうでもなくほぼ側面までガードしちゃいます。
これは両手武器を使うときも背中側からの攻撃は無視できる、シールドパックの上位互換装備なんですね。

まあ防げないもの(酸とか格闘とか、爆発物の直撃とか)もあるので過信は禁物ですが、そもそもそれらの危険な攻撃は喰らわないのが前提なのであまり問題はないでしょう。

不意の背後からの爆発(キャノン砲塔など)からは、バリスティックシールドが身代わりになって軽減してくれることもあります。

「盾は壊れたのに生きてる!?」みたいなケースがあるのでかなり心強いですね。

動画で見る

バリスティックシールドの性能チェック用の動画を撮ってきました。
オートマトンで一番の強敵となるであろう、ファクトリーストライダーで性能チェックしています。
それ以外にもファクトリーストライダー相手に知っておくと良いこととか。

おまけで武器は支援武器のレーザーキャノンやSMGのレプリマンドの使い心地の参考になるかもです。

事前準備として対戦車陣地でキャノン砲塔は破壊しています。
流石に盾でキャノン砲や迫撃砲は防げないですからね。

注目のポイントを書き出し

・顎のガトリングはレーザーキャノンで簡単に壊せる(無力化できる)
・構えてる限りガトリング以外の他の敵の銃弾からも無敵
・盾を構えるとファクトリーなどは撃ってこない(カバー扱いなのか無駄撃ちしない)
・構えるのをやめると即座に撃ってくる
・盾を構えないと一瞬でミンチ
・ヘルポッドで降下するポイントはカバーの裏へ
・ファクトリーをやるなら素直に500kgでも投げよう
・レプリマンドならオトマ集団もなぎ倒せる!

この動画では考えなしにセカンダリはグレピス(グレネードピストル)のまま来ちゃったけど、オートマトンで強すぎるセネターさんなら、盾を構えたままファクトリーの顎ガトリングを壊しちゃっても良いかもですね。

バリスティックシールドが微妙な点

一番でかいのは、環境の変化でヘビーデバステーターやハルクがかなり弱くなったことかな。
バフダイバーなど「敵クソ雑魚化パッチ」以降、オートマトンの射撃は脅威ではなくなりました。
以前は、カバー(遮蔽物)がない状態で撃たれたら死亡だったのですが、今はそれがありません。

昔からやってる人からは「ヌルすぎる」とか言われていたりも(笑)

もう一点としては、バックパック装備としてはガードドッグシリーズが強すぎること。
特に中装甲貫通に強化されたガードドッグが強く、盾で守るよりも倒してもらったほうが強いよね、という状態ですね。

まあ結論から言うと敵が弱いなら防御装備は微妙になるっていう当たり前の理由ですね。
かといって以前のオートマトンは難しすぎるという声が主流だったようなので、妥当な調整なのでしょう。

<2025-02-04>最新パッチで強化されました

詳細は上記記事を参照ください。

SH-20バリスティックシールド用バックパック
・耐久値以上のダメージを受けて壊れるまで、近接攻撃を防ぐようになった

オートマトン戦専用装備といったものから、ターミニッド戦でも使えるかな?という調整のようですね。

いいなと思ったら応援しよう!