見出し画像

めざせ!えほんセラピー犬。~にににん にんじん~

~ルナちゃん、食虫植物⁉~

16:30
POPの写真を考え中。
子どもたちに「クスッ」と笑える写真とコメントで食虫植物図鑑を紹介したいですね。
そこへ、ルナちゃん登場。

「私のおうちの庭、みてみて!
ムシトリスミレが咲いてるワン。
はっぱのネバネバでアリをつかまえるワン」
出版社 岩崎書店
  • 植物を食べる小さな虫を大きな虫が食べる。

  • 大きな虫を鳥や小動物が食べる。

  • 鳥や小動物をもっと大きな動物が食べる。

問題:この食べる食べられるのつながりを何というでしょうか?
答え:食物連鎖

しかし!
この本で取り上げられる食虫植物は、食物連鎖の流れに逆らって、虫を食べてしまうんです。(驚)
それなら、殺虫剤は必要なし!(拍手)
なんて魅力的な植物なのでしょう。
きっと、害虫に悩んでいるおうちの人には喜ばれる⁉(笑)
ぜひ、家族のみんなでよんでみてね!

POPが1枚出来ました。(笑)
ルナちゃん、協力ありがとう。
愛犬が笑いと幸せを運んでくれました。
良かった、よかった。(笑顔)

今日の図書室

~ある日の業間休み~
サファリダッフィー、ビーチダッフィー、ピーターラビットが読書中です。

サファリダッフィー「アフリカに行ってゴリラを探そう!」
ピーターラビット「ぼくもこの車に乗る」
(おー!ロードローダーに乗りたいんだ、笑)
サファリダッフィー「ぼくは、この間、キツネにあった」
ビーチダッフィー「ビーチにキツネはいるかなあ」
ピーターラビット「キツネはこわい…。」

1年Aくんがこれを見ていました。
1年Aくん「かわいい!」(感嘆の声)
このお話を考えた6年図書ボランティアさんが、大変喜んでいました。(拍手)
みんなでつくる「学校図書館」。
縦の交流ができるのも図書室の良い所ですね。(拍手)
心のオアシス「学校図書館」。(笑顔)

今日のよみきかせ《2年生》

『にににんにんじん』いわさゆうこ さく 童心社

出版社からの紹介:
土の中、ほそーいねっこがだんだん太くなって、にんじんができました。
土からすっぽんとぬいて、泥つきにんじん、洗ってみよう。
むらさきのにんじんやながーいにんじん……いろいろあるよ。
にんじんの「にん」は、人のこと。人みたいな形のにんじんもある!
ぬかずにおいた畑のにんじんには、やがて、いのちのたねをつくる花が咲き……。
ずらっと並んだ個性豊かなにんじんたちの絵が楽しい、「どーんとやさい」シリーズ7作目。

よみきかせ感想:
子どもたちへ「人参好きな人!」と質問してみました。
全体の7割が挙手しました。

私が幼少の頃は「人参、きらい」の意見が多かった記憶。
もう、ニンジンが苦手な子どもはいない⁉

にんじんの葉が「フワッフワッ」のセリフが気に入りました。
ピッタリの言葉です。
畑からにんじんを抜くときは「スッポン」「スッポン」「スッポポン」。
まさにピッタリの言葉です。
オノマトペが素晴らしい絵本って貴重です。(笑顔)

巻末には、ニンジンの長さ比べの表があったり、お料理によって切り方が変わること、子どもたちには伝えたい要素がたっぷりです。
子どもたちが驚いていたのは、白いにんじんがあること!
こういう発見がある本が、子どもたちの好奇心をくすぐる本が良い本ですよね。(拍手)
自校では、シリーズ全巻揃っています。
この本を含め、トマト、かぼちゃ、だいこん等、貸出中となっています。

今日も良い本を子どもたちへ手渡すことが出来ました。
良かった、良かった。(笑顔)

本日も記事を読んで頂き誠にありがとうございました。(感謝)
そろそろお時間となりました。(悲)
またのご利用を心よりお待ちしております。(合掌)

いいなと思ったら応援しよう!