![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148066826/rectangle_large_type_2_86ef8e33f027614d17097aa1f21f32a2.jpg?width=1200)
LUNA SEA FIRST ASIAN TOUR 1999
LUNA SEA初の海外公演として香港、台湾、上海の3公演が開催された。本ツアーのセットリストはSHINING BRIGHTLYツアーの流れを汲んでおり、REBOOTの際に1月14日の香港公演がDVD化されている。当時、”月之海合唱団”のリズム感の良さ、字面の強さにハマる。今は中国語では月之海乐队って表記するみたい。
僅か3公演ながらピックも専用モデルが製作され市販されている。恐らくSUGIZOがYAMAHA製ピックを使用した最後のツアー。
SUGIZO使用
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065512/picture_pc_1eaa247d0ca6864afe787029ad34785b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065516/picture_pc_3fc4dc1df1e5abe0c9a28874e572ee4e.png?width=1200)
SUGIZOは初期からエレキ用はESP製SUGIZOモデル、12弦と生ギター用はYAMAHA製0.025インチ(約0.6mm)のモデルを使い分けていた。この後のライブ(CAPACITY∞)からYAMAHA製に変わりESP製0.7mmがラインナップされるようになる事から、この時期にYAMAHA製がディスコンになったと考えられる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065515/picture_pc_4350d4973ae834a87d8dcb115939aac9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148066297/picture_pc_13d2043ad22629f74656627a81757641.png)
出典:GIGS 10th ANNIVERSARY SUGIZO&INORAN Complete Guitar Book
INORAN使用
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065500/picture_pc_ca450407e3145f1f8a2ee7d15ad650d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065503/picture_pc_73070e32d402b5549b1ed539c7042584.png?width=1200)
(SHINING BRIGHTLYよりワントーン明るい)
J使用
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065071/picture_pc_7e01cb6ba23b28063c73e4ef9b2e9ccf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065072/picture_pc_c61fafbd3de182e8b49cedee9cc3881d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065630/picture_pc_eb1f8daacdea01063b52d11ab98a5ea1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148065632/picture_pc_23c81093520affe89b765e6c58755480.jpg?width=1200)