luna

平々凡々な主婦と、不登校娘たちの日々の日記です。

luna

平々凡々な主婦と、不登校娘たちの日々の日記です。

最近の記事

疲れが出たのよ(次女編)

魔女の宅急便おそのさん風(笑) さて週の真ん中、水曜日。 残り2日ですが、子供も大人も疲れてますね。 次女は昨日は1時間目ギリギリに登校。 私も教室までお供しました。 普段は特別支援学級で過ごしていますが、 朝の会、帰りの会、必要な時は交流学級で活動します。 その交流学級での活動がどうも嫌みたいで。 支援の先生曰くとっても元気なクラスでですねぇ。。 と言ってたので、刺激も多くて、疲れちゃうのかな。 それでも支援学級は大好きな場所になってるらしく、 そっち

    • 月曜日だもの

      今日はちょっと朝からゆっくり目の起床。 引越しの疲れがちょっとずつ顔出してるな〜。 それでも前みたいに グズる事はなかったし。 今まであんまり朝ごはん、食べなかった長女が、もりもり食べてるし(長女比) いいんでないかな。 次女は靴箱まで付いてきて と言うので一緒に歩いて行きました。 ママと一緒は恥ずかしい でも、ママと妹が二人っきりで登校するのは許せん、ずるい と思う長女は、微妙な距離感で一緒に登校(笑) 思春期に足を突っ込みかけのかわいい長女です。 二人とも靴箱

      • 登校2日目

        今日は朝から元気に登校して行った二人。 普通に朝から登校なんて、 何年ぶりだろう。 今まで登校班での登校だったけど、 今回は自由登校なので二人にはちょうど良かったみたい。 思わずついて行きたくなったけど、我慢我慢(笑) 次女が昨日 「ママ、私、月曜日~金曜日まで全部行く!学校楽しい!」 と言ってきた。 単純に嬉しかった。今、思い返すとなんだか涙出そう。 なんでもいい。 二人が楽しい!と思える場所なら 学校でも、家でも、フリースクールでも。 なんでもい

        • 初登校!

          6月の末に主人の転勤が確定しバタバタと引越しました。 そして今日は新しい学校へ初登校。 2週間前は前の学校で終業式だったので、なんだか変な感じ。 コロナの影響でいろんな事が変わって、 転勤も一度は白紙になったのに、復活。 そしてこの一か月、 娘たちの新旧の学校とのやり取り、 息子の幼稚園の検討に、 引越し準備、、、 なかなかの忙しさ。 いろんな所に相談した結果、 長女は普通学級へ、次女は特別支援学級へ入りました。 そして今日、ワクワクドキドキしながらの

        疲れが出たのよ(次女編)

          居場所を探して

          朝から適応指導教室に行きたいと言うので 教室に電話してみると、 「今日は中学生の定期テストの対応があるので利用出来ません」 と言われてしまいました。 去年まで自由に利用出来てた適応指導教室は、中学生の利用が優先で、小学生の娘たちは火曜、木曜の9時から11時までしか利用できなくなりました。 そのたった2日の2時間の利用すら、出来ない。 居場所がない…。 学校は連れてきて、と言うし 娘たちは行かないと言うし 適応指導教室は使えない そこの先生に 「じゃあどこに行けば

          居場所を探して

          本日4回目の学校

          朝から全く行く気がない長女に頼み込んで、給食まで学校で、過ごしてもらいました。 給食が終わった頃に迎えに行くと 今日は昼休みが全員遊びだからそれ終わってから…。 一旦、家に戻り、また迎えに行き 今から学校で、次女の件で話し合い。 そんな訳で本日4回目の学校。 学校来すぎじゃない?! ちょっと疲れたわ〜。

          本日4回目の学校

          行き渋りの朝…

          今日も頑固に行かないと 昨日はプール開きで、それだけはがんばって行ったけど… 学年があがるにつれ、休む長女に優しかった子たちが、離れてく…。 友だち関係もギクシャクしてる。 休ませる? 行かせる? 悩むよね〜。 目の前のこの子を見れば、お疲れのようなので休ませたい でも、先生の目が気になる。。 やすみます、 って電話が辛い。 不登校&行き渋りで学校にはたらきかけてきた2年半の中では、一番のサポート体制なんだけど… 本人はやっぱり行きたくないようで… 行

          行き渋りの朝…

          行けなくなった理由

          長女が行けなくなった理由は 給食でした。 長女は超偏食&少食です。 野菜はほとんど食べれず。 お肉も牛肉が好きで、鶏肉、豚肉はイマイチ。 肉じゃがみたいないろんな具材が混ざったのもあまり好きじゃない。 そんな長女にとって、給食は苦痛でしかありません 幼稚園までは、先生も減らしてくれたり対応してくれるけど、小学生になるとそうもいかず… しかも長女曰く連帯責任制だったらしく。。 同じ班のお友達が食べ終わるまで、外に遊びに行けない というルールがあったそうです。 食べれな

          行けなくなった理由

          不登校の始まり

          長女が、不登校になったのは小学校1年生の2学期からでした。 それまで見た目には順調でした。 登校班では行けなかったから、送って行ってたとは思います。(記憶がない…) 主人は単身赴任。 息子は2歳のいやいや期。 次女は年中… しかも引越してきたばかりで 一日をこなすだけで精一杯の日々。 運動会も終わって一息ついた頃 長女が 「学校休みたい」 とポツリ 割と普通にそこは受け入れる事ができました。 元々、長女が小さいときから育てにくくて、 幼稚園時代も行き渋りがあったし

          不登校の始まり

          初めまして

          初めまして。 小4、小2、年中の愉快な子どもたちと、 夫とにぎやかに暮らしている、 平々凡々な主婦です。 小学生の娘たちは不登校です。 行き渋り〜不登校になって3年半ほどです。 今も行ったり行かなかったり。 この生活を綴ってみようと思い、 noteを始めました。 不登校のこと、子育てのこと 発達に関する事など 綴っていこうと思います。

          初めまして