見出し画像

CADマンガ絵本 まるねこ3 シーン2 実は宇宙船だった


じつはうちゅうせんでした

autoCAD使用
フォントはあんず文字等幅(御礼)
つきがきれい2025
描いたのが2024年だったので
作中表記は2024のままにしています

寒中お見舞い申しあげます
年が明けました
みなさま 今年もよろしくお願いします

年末投稿のお家と大きな木、実は宇宙船の一部です。
お魚型の宇宙船。
名前はそのまま「おさかなosk-7」号です。
以前描いたマンガ(のようなもの)に出てきた船をシンプルにしています。

お魚型の宇宙船、いいですよね。よく見かける気がします。
ちょうど先日もここnoteで出会った絵本作家さんもご投稿なさっていて
いいなぁと見惚れていました。
きっと、魚と宇宙船はフォルムがよく合うということに加えて、
人にとっては宇宙と海がなんとなく通じているということもあるのかも、
などと思います。
宏大で未知な空間。波に揺られ包まれる。思惟の母胎。
生まれる前の感覚が呼び覚まされる。

私が描く風景の中には時折、鳥や魚が空間を浮遊?していたりします。
なんとなく、このあたりにいてもいいかな、みたいな感じ。
四天王寺とか奈良今井の絵やおジョーさん(マンガ)とか。

お肴あら変換ミス?

この際、今度はお肴型宇宙船も描いてみようかしらnanjasorya

などと正月ぼけから醒めていない感じですが、
明日からはまた今年のお仕事はじめですね。
仕事があるだけありがたい。
まぁ、いろいろありますが、なんとかかんとかやっていきます。

よろしければ、おさかな号のこれからの航海も見守ってやってください。
少しづつですがすすんでいきます。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。
寒暖差もありますが、お互い元気に過ごしましょう。
それでは、また

つきがきれい 2025




いいなと思ったら応援しよう!