見出し画像

スタージャンムーン(チョウザメ月)~キャビア・とんぶり・なすキャビア

こんにちは。lunaです。
月や天体が好きです。が、、、。
昨夜から今朝にかけてみられた方も多かったようですね。

昨日の夜に見かけた月が「オレンジ色で丸く大きいなぁ」と思ってました。
すっかり満月であることを忘れてチラッとだけ。

これがスタージャンムーンだと、意識して見たとすれば、さぞ感動だっただろうに。

画像1

6月のストロベリームーンから、続けて3ヵ月間楽しみにしていたんだけどなぁ。

何かに気を取られると、すぐ忘れてしまう。


スタージャンムーンは、チョウザメ月ということ。
派生して、チョウザメの卵、キャビアについて書いてみました。

花より団子的な。


【キャビア】

キャビアと一口に言っても、種類がいくつもあります。
しかし、フランスの規定ではキャビアと呼べる種類は3つのみとされています。


1.ベルーガ(オオチョウザメ)

2.オシェトラ(ロシアチョウザメとシップチョウザメ)

3.セブルーガ(ホシチョウザメ)

キャビアはロシアが有名ですね。ロシアでは魚卵をイクラーと呼び、チョウザメの卵であるキャビアは、「チョールナヤ・イクラー(黒い魚卵)」と言います。

それから、日本産のキャビアもあるんです。
岩手県や宮崎県、高知県などで養殖されています。

https://amzn.to/3i4t9GK

【キャビアに似ているもの】

やはり、キャビアは高級品。
キャビアの代わりとされているものや、キャビアという名前がついているものを集めました。

代用品という名前で知られているものもありますが、歴として、独立してネームバリューを確立している食品たちです。


・ランプフィッシュの卵
・とんぶり
・なすキャビア

ランプフィッシュの卵は、ダンゴウオ科の魚の卵。
グリーンランドやアイスランドが主な産地のようです。

食べ方もキャビアと同じように、クラッカーやパンにクリームチーズやサーモン等と一緒に食べられる人もいらっしゃいますね。

パスタに使われる人も。

キャビア丼と言う言葉があるから、ご飯にも合うのかもしれません。私はキャビア丼を食べたことがないので、分からないのですが。


次はとんぶり。

どんぶりは、緑色のプチプチしたアカザ科ホウキギ属の植物です。畑のキャビアとも呼ばれていますね。

収穫時期が9月~10月とのこと。もうすぐです。

収穫から出荷まで、作業工程が多く手間がかかっているそうです。

ポン酢で和えたり、ツナとマヨネーズで和えたりと、ご飯のお供にいいですね。


ご飯のお供と言えば、なすキャビア。

我が家では、なすを細かく切って、にんにくとアンチョビと一緒にオリーブオイルで炒めています。

バゲットに付けて食べることが多いのですが、パスタにも合いそうです。
まだ試したことがないので、今度作ってみます。


すっかり、食べものの話。
来月のハーベストムーンを楽しみに、日々ゆったり過ごそう(理想)。

ハーベスト?聞いたことあるなぁ🍪

いいなと思ったら応援しよう!

luna
よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは、記事執筆の材料費に充てさせていただきます。