見出し画像

色褪せない名演説

チャップリン 独裁者の演説


申し訳ないが、私は皇帝にはなりたくない。それは私の関わる事ではない。私は誰も支配、征服をしたくはない。寧ろ、私は皆を助けたい、ユダヤ人も黒人も白人も。
我々は皆お互いに助け合いたいと思っている。
人間とはそういうものだ。相手の不幸ではなく、お互いの幸福によって生きていたいのだ。
お互いに憎んだり、軽蔑したりしたくない。この世界には、皆の場所がある。この地球には養えるだけの余裕があり、大地は豊富な恵みに満ち溢れている。

生命の道とは、自由で美しいものだ。しかし、私達は、その道を失ってしまった。強欲は、人の魂に毒を塗り、憎悪に満ちた壁を築かせて、悲劇と流血をもたらした。

速度は増したが、私達は孤独になった。機械は豊かさを与えて、私達を欲望の中に置き去りにしている。知識は、私達を懐疑的にし、知恵は非情にした。

私達は沢山考えるばかりで、心を失った。
機械よりも、人情を私達は必要としている。
知恵よりも新鮮さや思いやりが必要だ。
それが無ければ暴力だけが残り、私達は、全てを失ってしまうだろう。

航空機とラジオは私達をより近づけた。これらの発明は、人の良きものを強く求める。私達をひとつにするために、全世界の兄弟関係を求める。

現在も、私の声は世界の数百万に届いている、数百万の絶望した男性、女性、子供たち、人々に。
無実の罪で逮捕され拷問、投獄される犠牲者たちに。私の声が聞こえる人たちに、私は言う。「絶望してはならない」

現在は惨めだが、貪欲は過ぎ去る、人類の進歩を道恐れている者の敵意と強欲、憎悪は過ぎ去り、独裁者は滅び、彼らが人民から奪った力が、人々に戻ってくる。人間に死がある限り、自由は決して滅びることはないだろう。

兵士たちよ、獣に従うな、彼らはあなたを軽蔑し、奴隷にし、思考と感情を統制する。 何を考え、何を感じ、何をするのかを彼らはあなたに言う。家畜の様に扱い、あなたを訓練し、痩せ細らせ、砲弾のえじきとして、畜牛のように扱う。

彼らは人間ではない、機械の頭と心を持つ機械人間だ。そんな奴らに自分を渡すな。あなたは機械ではない、あなたは家畜でもない。あなたは、人間なのだ。胸に人間らしい愛を抱いている。憎んではいけない、愛を知らない者だけが憎むのだ。兵士たちよ、奴隷制度のために戦うな、自由のために戦うのだ。

聖人ルークの十七章に書かれている、「神の王国は人間の中にある」と。ひとりの人だけではない、集団だけでもない、すべての人間の中に。あなたの中に。君達の中にあるのだ。


あなたたち誰もが力を持っている、機械を創る力を、幸せを創る力を持っている。人生を自由で美しく、すばらしい冒険にする力を。
民主主義の名のもとに、この力を使おう。その力で私達を一体にし、新しい世界の為に戦おう。良き世界では、人に仕事の機会を与え、若者には未来を、老後に安心して暮らせる様な保障を。

獣たちも同じ約束をした。その約束によって、独裁者は力を得た。しかし、彼らは嘘をついた、彼らは決して約束を守らない。

彼らは彼ら自身を解放し、人々を奴隷にした。
今、約束を果たすために、私達は戦おう。
自由な世界に向けて解放の為に、戦おう。
国と国の障壁を取り除き、強欲と憎悪と不寛容を取り除く為に。科学と進歩が、幸福を全ての人にもたらす世界を導くようにと、戦おう。
兵士たちよ、民主主義の名のもとに、団結しよう。

ハンナ 聞こえるか?どこにいても、見上げるんだ。
雲が晴れて、太陽が姿を現した。
僕らは闇から出て、光の中に入っていく。
私達は新しい世界の中に入っている。良き、新しい世界は、人々が憎悪と残酷さを克服したそんな世界さ。

ハンナ、見上げてごらん。人間の魂には、翼を与えられていた。そして、ついに飛び始めたよ。虹の中へと飛び始めたよ。希望の光の中に、未来の中に。輝かしい未来が君と僕を待っている。そして、全ての全人類に。見上げて、ハンナ。見上げるんだ。
—————————————————————-

当時のドイツ国の指導者で、オーストリア併合やポーランド侵攻、ユダヤ人虐待などを行ったアドルフ・ヒトラーの独裁政治を批判した作品。1940年、公開された当時は第二次世界大戦中ということもありこの映画は反戦を謳うと言われ、のちにアメリカから国外追放を受けることになる。

この彼のスピーチは、何十年経っても色褪せない。なんだか社会全体が過去の戦時中のように一方向に向かっている時だからこそ、立ち止まって改めてこの言葉の意味を考えてみたい。

個人的に好きな彼の作品、特に街の灯が好き。心が温かくなる彼の作品はどれも魅力的。


画像1


いいなと思ったら応援しよう!